|
当サイトへのリンクは上のバナーをお使い下さい。その際、リンクは必ずトップページにお願いいたします。 |
|
HOME >
ニュース > 2005 >『なぜいま「専門学校ブランド」なのか』研修 |
『なぜいま「専門学校ブランド」なのか』研修
学校広報の活性化に役立つ!自校の潜在的ブランド価値を見出し、
他校と差別化をはかるために活用するブランディングプロセスについて理解する
|
|
広報ご担当者を対象に、年毎に厳しくなる少子化による18歳人口の減少を踏まえ、本研修ではブランディング(注)の視点から、研修参加校の個性や優位性を獲得するために、どのようにして自らの特色、個性、優位性を見出し、それをどのように顧客(入学希望者)に伝えていくかということを明らかにすることを目的としています。
(注) ブランディングとは、企業が顧客にとって価値のあるブランドを構築するための活動を指します。「ブランディングは精神的な構造を創り出すこと、消費者が意思決定を単純化できるように、製品・サービスについての知識を整理すること」と定義されます。
|
研修目的 |
各学校の個性、優位性を獲得するために、ブランドがどのような意味をもつのかを理解した上で、ブランド価値の抽出とブランド戦略の手法、戦略的広報への展開方法について理解を深める。 |
開催趣旨 |
学校がどのようにして自らの特色、個性、優位性を把握、措定し、それをどのように入学希望者に伝えていくかということを明らかにすることを目的としています。
|
受講者
対象 |
専門学校の教職員であれば、どなたでもご参加いただけます。特に広報企画ご担当者に
最適です。
|
日 程 |
平成17年12月16日(金)13:00〜17:30 |
|
※終了時間は予定です。 |
会 場 |
トラベルジャーナル旅行専門学校 A館6階 A61教室
東京都中野区東中野3-18-11
tel 03-3367-8111 |
講演者 |
佐々木 歳郎 氏 Public Affairs and Branding Interactive Consortium : PABRIC
代表 |
プロフィール |
早稲田大学法学部卒。
外資系半導体メーカーでマーケティング、広報業務を担当ののち、マーケティング・コンサルタントとして独立。ノキア・ジャパンをはじめとする大手企業のコンサルティングを手掛ける。
1999年より2005年まで米国最大手のブランドマネジメント・コンサルタンシーであるランドーアソシエイツ・インターナショナルリミテッドにおいてパートナーコンサルタント。
|
準備物 |
研修の資料として、自校のパンフレットおよびDMなどの販促物を当日にご持参ください。 |
定 員 |
20名(定員となりしだい、締め切らせていただきます。) |
|
※最小実施人数10名(受講者が10名に満たない場合は中止になります) |
受講料 |
会員校 12,000円(税込み)
未会員校 24,000円(税込み) ※但し、専門学校として認可されている学校関係者。 |
|
※受講料のお支払い方法は、振込にてお願いいたします。研修当日、研修会場へ持参いただきましても、受領することはできませんので予めご了承ください。 |
申込方法 |
参加申込書に必要事項をご記入の上、事務局(03-5332-5083)までFAXまたはメール添付(information@invite.gr.jp)にてお申し込みください。→申込書 【ワード】 【PDF】 |
|
※お申込いただいた方には、後日、事務局より『受講証』と『ご請求書』をご郵送します。受講料のお支払いは『ご請求書』到着後、ご請求書に明記してある期日までにお願いいたします。 |
締め切り |
平成17年12月9日(金)
|
|
※運営の都合上、定員になり次第申込を締め切らせていただきますので、お早めにお申込みください。 |
■スケジュール(予定) |
[12月9日金曜日] |
13:00 専門学校における課題とブランド戦略の意義 【講義】
・ブランドとは何か
・潜在的ブランド価値(ブランドエッセンス)とブランディングプロセス
・ブランド価値を抽出、分類する
潜在的ブランド価値(ブランドエッセンス)の分析と抽出【実習】
14:45 ブランド戦略のプロセスについて 【講義】
・実習内容講評
・ユニーク/優位項目の分析と把握
・ブランドの健全性を構成する要素
・ブランドの成長 - 衰退プロセス
ユニーク/優位項目の分析と把握 【実習】
16:30 ブランドモデルとブランドドライバー 【講義】
・ブランド戦略における検討事項
・戦略的広報への展開
17:20 質疑応答
17:30 終了予定
|
※休憩は適宜とっていきます。
※当日は、カジュアルな服装でご参加ください。また、お名刺を必ずご持参ください。 |
↑このページのTopに戻る
他の研修・セミナーはこちら
|