INVITE on WEB
会員専門学校資料請求 サイトマップ お問合せ

AND OR
TOPICS/HOME
ニュース
教員研修会・セミナー
既刊報告書のご案内
各種調査集計結果
専門学校ロボット競技会
ビジネスプロデュースコンペティション
ゲームコンペティション
CG作品コンテスト
情報協会加盟校
賛助会員
委員会名簿
役員名簿
加盟校特典
会員校イベント情報
関連リンク集
事務局ご案内図
情報教育協会について
入会申込書類
情報協会定款
財務状況


INVITEバナー
当サイトへのリンクは上のバナーをお使い下さい。その際、リンクは必ずトップページにお願いいたします。



HOME > 各種調査集計結果 > 情報セキュリティ技術者養成教育

各種調査集計結果

情報セキュリティ技術者養成教育 〜実践的クライアントセキュリテイ対策〜

情報セキュリティ技術者養成教育 〜実践的クライアントセキュリティ対策〜 【追加】

平成16年2月17〜19日と2月23日〜25日(追加)に開催された、上記研修会のアンケート結果を報告いたします。
ご参加くださった皆様、多くの意見をいただきありがとうございました。
(同一意見の重複は「あえて」そのままとしてあります)


【アンケート項目】 それぞれの項目をクリックすると内容にジャンプします。
今回の研修について
 1.
講習全体を通して
 2.講習内容について(3項目)
 3.テキストについて(6項目)
 4.今回の受講の目的
 5.今後学習したいセキュリティの技術・知識
 6.その他



1.講習全体を通して、実践的な内容でしたか?
  (人) (%)
 1)大変そう思う 3 11.1%
 2)そう思う 15 55.6%
 3)普通 5 18.5%
 4)そう思わない 4 14.8%
 5)まったくそう思わない 0 0.0%
回答計 27 100.0%
 
※コメント
思っていたイメージとは全く違うものであった。
シマンテックの製品を購入する前提での話だった。
はしょった理論の部分(Sec.1〜3)が一番大切だと思う。
ぼく自身に基礎知識が無いので、ただテキスト通りにやっているという感じだった。
SCSの導入が前提。

ページのトップへ戻る

2.講習内容について
  2−1 講習の内容は、あなたが期待した内容によくあったものでしたか。
  (人) (%)
 1)大変そう思う 2 7.4%
 2)そう思う 8 29.6%
 3)普通 12 44.4%
 4)そう思わない 4 14.8%
 5)まったくそう思わない 1 3.7%
回答計 27 100.0%
 
※コメント
SAVCEやSCFの設定や操作に終始していて、自分が考えていたネットワークセキュリティに対するポリシーの考え方や、導入例についてはあまり話がなかった。
教育のための参加ではなかったので、もう少し具体的運用方法を知りたかった。
講師の声が聞き取りにくかった。
講習のタイトルだともっと一般的なセキュリティの話が多いと思っていた。
シマンテック製品に特化した内容とは思っていなかった。→より具体的に使える内容であるとは思う。

  2−2 講習の内容に対して、時間配分は適切でしたか。
  (人) (%)
 1)大変そう思う 3 11.1%
 2)そう思う 9 33.3%
 3)普通 11 40.7%
 4)そう思わない 4 14.8%
 5)まったくそう思わない 0 0.0%
回答計 27 100.0%
 
※コメント
教え方にメリハリが無いので、眠くなった。
概念的な部分(1〜3章)にも時間を割いて頂けると嬉しかった。
もう少し基礎知識の部分に時間を使ってくれると嬉しかった。
実習の時間もう少しあれば・・・。
できれば、1時間に1回休憩時間を入れて頂けるとありがたい(受講者側の都合ですが、会社のメールや連絡を確認したいため)。

  2−3 講義と実習のバランスは適切でしたか
  (人) (%)
 1)大変そう思う 4 14.8%
 2)そう思う 12 44.4%
 3)普通 9 33.3%
 4)そう思わない 2 7.4%
 5)まったくそう思わない 0 0.0%
回答計 27 100.0%
 
※コメント
インストールの作業ばかりしているみたいで、あまり役にたたなかった。
講義の直後に実習だったのでわかりやすかった。
実習はもう少し多くていいと思う。

ページのトップへ戻る

3.テキストについて
  3−1 テキストは内容は整理され、効果的に理解できるように工夫されていましたか。
  (人) (%)
 1)大変そう思う 4 15.7%
 2)そう思う 15 57.7%
 3)普通 7 26.9%
 4)そう思わない 0 0.0%
 5)まったくそう思わない 0 0.0%
回答計 26 100.0%
 
※コメント
各頁の肩に「○章○○○○」みたいなタイトル表示があるとわかりやすい。
項目が多すぎの感(一部隠した方が良い)。
実際に製品を使っているので、初めての人にはどうなんでしょう。
大変丁寧にまとめられたテキストだと感じる。
内容をもっとくだいて説明していれば更に良かった。
非常にわかりやすいテキストだと思う。
良くできていたと思う。
良くできている。特に実習の場面ではほとんど間違うことがない。

  3−2 テキストは、講習会終了後も十分活用できますか。
  (人) (%)
 1)大変そう思う 5 18.5%
 2)そう思う 16 59.3%
 3)普通 4 14.8%
 4)そう思わない 2 7.4%
 5)まったくそう思わない 0 0.0%
回答計 27 100.0%
 
※コメント
SSC管理ツール導入後は十分活用できると思う。
学校で現在運用中のPCに対して、設定を行う際の手順書として有効に利用できそう。
シマッテックの製品を購入すれば活用できる。
シマンテックSAVCEサーバを導入しない場合あまり意味がないように思う。
表・裏表紙がもうちょっとしっかりしていれば・・・。
大変参考になる。

  3−3 テキスト中の解説文は理解しやすいものでしたか。
  (人) (%)
 1)大変そう思う 5 18.5%
 2)そう思う 14 51.9%
 3)普通 8 29.6%
 4)そう思わない 0 0.0%
 5)まったくそう思わない 0 0.0%
回答計 27 100.0%
 
※コメント
少し図と実際の操作の画面が異なる部分があったので、修正要な部分があると思われる。
専門的な用語が多すぎる。
文章や図の配置が適切で、読みやすい。

  3−4 テキスト中の用語解説「One Point」は適切でしたか。
  (人) (%)
 1)大変そう思う 7 25.9%
 2)そう思う 15 55.6%
 3)普通 4 14.8%
 4)そう思わない 1 3.7%
 5)まったくそう思わない 0 0.0%
回答計 27 100.0%
 
※コメント
One Pointはもっと多くても良い。
とても良いと思う。

  3−5 テキスト中の図・表は適切なものでしたか。
  (人) (%)
 1)大変そう思う 3 11.1%
 2)そう思う 18 66.7%
 3)普通 6 22.2%
 4)そう思わない 0 0.0%
 5)まったくそう思わない 0 0.0%
回答計 27 100.0%
 
※コメント
ミスプリを無くして欲しいと思う。
もっと図表が多い方が良い。

  3−6 テキストの中で、「興味深い」または「役にたつ」章はどこでしたか。
1、2、3、13、14、15、16、17、18章
2、3、18、19章
9、11、12章
10、11、12章
12章(学校での運用中のSAVを)定義ファイル更新作業が、サーバ経由で自動化するための設定。
18章
18章が興味深い。
18章構成事例検証
18章の学校における展開事例が興味深い。
19章
各クライアントへの配布については役にたった。
具体的内容も触れて欲しかった。
クライアントファイアウォール
クライアントファイアウォール
全体、特に実習部分
セキュリティポリシー策定
1、2、10、15、16章
2、7章
1章から3章の製品依存しない部分
18、19章
1、2、18、19章の各内容
実習、インストール実行手順(各種ソフトウェア)、テストウィルス

ページのトップへ戻る

4.今回の受講の目的をお聞かせ下さい。 
Windows2000ServerをLinux Sanbaに置き換えるために有効な情報得る目的だったのだが・・・。
Windows上でのファイアウォールの知識や管理を知るため。
ウィルス対策のため。
会社にこういうスキルを持った人間がいないからだと思う。
学生へのフィードバック。
学内セキュリティ対策。
学内の情報セキュリティ担当者として導入を検討するため。
学校全体のセキュリティ体制を考えたい。
自社へのセキュリティポリシーの策定及び実施。
実践的クライアントセキュリティ対策の習得。
情報セキュリティについての実践的な教育方法のヒントを得るため。
セキュリティ管理について、どう教育していけばいいかわからなかった。
セキュリティ対策の習得。
知識・技術の向上。
ネットワーク管理のため。
来年度から開講予定のセキュリティに関する授業のための情報収集など。
実習室管理に役立てるため。
セキュリティ知識の向上のため。
新しくネットワークエンジニアコース立ち上げのためのスキル取得。
実際の導入事例とその説明、そして実習。
社内で使用しているシマンテックAntiVirusの知識向上のため。
シマンテックClient Fireawllの導入検討のため。
シマンテックというセキュリティ関連製品を販売している会社自ら、どの様にセキュリティを考え、実践すべきかを聞きたかった。

ページのトップへ戻る

5.今回の講習以外で、学習したいセキュリティの技術・知識は何ですか。
Linuxをサーバにしてphp等でアプリ開発をした際の外部からのアクセス、セキュリティ等、Linux関連の技術
具体的な学内のシステム管理運用方法
(外部)Firewall、IDS
企業、組織での実際の事例
無線LAN
ファイアウォールサーバ、及びルータの設定
Windows以外での対策
不正アクセス対策、PKI
IGO
コンペティアSecurity
unixのセキュリティ強化のための設定方法とhost自身、メールなど
ゲートウェイアプリケーション、VAN関連

ページのトップへ戻る

6.その他
SAACプログラムに関して具体的な内容が知りたい(実際の導入内容や実績、必要となるリソースなど)。
講師がテキストを読み込みきっていなくて、少しちぐはぐだった。
質疑応答時の会話のやり取りが聞きづらかった。
特に分かりづらいところもなく、楽しく受講させていただいた。
ネットワーク関連に関して全く知識が無いので、もう少し勉強したら受講したい。
マイクがあると良かった。
もし可能であれば他社との比較を知りたかった。
独学では学びにくい内容の習得を期待していたので、今回のセミナーは特定のソフトウェアのオペレーション解説が9割程度だったので、テキストを見れば分かる内容は割愛して、本当に必要な内容に力を入れて頂ければより意義のある内容になったと思う。
講師の説明が理解しやすく、理解の手がかりとなった。

ページのトップへ戻る

 

Copyright(C)1998-2017 全国専門学校情報教育協会. All Rights Reserved. INVITE