INVITE on WEB
会員専門学校資料請求 サイトマップ お問合せ

AND OR
TOPICS/HOME
ニュース
教員研修会・セミナー
既刊報告書のご案内
各種調査集計結果
専門学校ロボット競技会
ビジネスプロデュースコンペティション
ゲームコンペティション
CG作品コンテスト
情報協会加盟校
賛助会員
委員会名簿
役員名簿
加盟校特典
会員校イベント情報
関連リンク集
事務局ご案内図
情報教育協会について
入会申込書類
情報協会定款
財務状況


INVITEバナー
当サイトへのリンクは上のバナーをお使い下さい。その際、リンクは必ずトップページにお願いいたします。



HOME > 各種調査集計結果

各種調査集計結果


【令和6年度】

■令和6年度 研修ニーズアンケート(理事長・学校長/教員・職員)
 1. A 理事長・学校長(PDF)
 2. B 教員・職員(PDF)


【令和5年度】

■令和5年度 研修ニーズアンケート(理事長・学校長/教員・職員)
 1. A 理事長・学校長(PDF)
 2. B 教員・職員(PDF)


【令和4年度】

■令和4年度 研修ニーズアンケート(理事長・学校長/教員・職員)
 1. A 理事長・学校長(PDF)
 2. B 教員・職員(PDF)

     

【令和3年度】

■令和3年度 研修ニーズアンケート(理事長・学校長/教員・職員)
 1. A 理事長・学校長(PDF)
 2. B 教員・職員(PDF)

■GIGAスクール構想・教育上のDXへの対応に関するアンケート調査
初等・中等教育機関の「GIGAスクール構想」による教育のICT化や教育のDXへの会員専門学校の対応状況に関するアンケート調査。
  サマリ(PDF)
  集計結果(PDF)

■就職支援・指導に関するアンケート調査
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、企業の採用活動がオンライン中心になり、また、勤務形態のリモートワークが進む中、学生の就職活動の変化への対応や支援の状況に関するアンケート調査。
  サマリ(PDF)
  集計結果(PDF)

■教育における著作権に関するアンケート調査
教育のICT化に伴い、教育活動における著作物の取り扱いについて、「授業目的公衆送信補償金制度」の会員専門学校の対応状況に関するアンケート調査。
  サマリ(PDF)
  集計結果(PDF)

■障害者差別解消法に関するアンケート調査
「障害者差別解消法」の改定により、これまで努力義務であった「合理的配慮」が義務化されました。改定された法律が3年以内に施行されるため、会員専門学校の対応状況に関してアンケート調査を行った。
  サマリ(PDF)
  集計結果(PDF)

■新型コロナウイルス感染症感染防止等による授業実施に関するアンケート調査
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、緊急事態宣言やまん延等防止処置の期間およびそれらが解除された状況での授業実施における感染症拡大防止の対応について、会員専門学校の状況等に関するアンケート調査。
  サマリ(PDF)
  集計結果(PDF)

■学習成果の可視化に関するアンケート調査
会員校の皆様の教育活動における学習成果の可視化について、状況を把握し、今後の専門学校教育での学生評価や学習成果の可視化を検討する資料等の情報提供のため、会員専門学校の状況等を調査した。
  サマリ(PDF)
  集計結果(PDF)


【令和2年度】

■令和2年度研修会・説明会 受講者アンケート
遠隔教育に関するノウハウ共有セミナー(PDF)

■文部科学省:第2次補正予算の概要および専修学校における遠隔教育の取組
文部科学広報2020年6月号に、第2次補正予算の概要および専修学校における遠隔教育の取組が掲載されております。
内容をご一読いただき、今後の各校の取組のご参考にご利用ください。
https://www.mext.go.jp/b_menu/kouhou/08121808/001/1420722_00007.html


■Afterコロナの時代の「新しい学びの姿」オンラインセミナー
文部科学省より、新型コロナウイルス感染症対策を講じつつ、「新しい生活様式」やガイドライン等を踏まえた実習・実技科目の実践を中心とした「新しい学びの姿」の動画配信のご案内をいただきましたので、お知らせいたします。
6月26日15時頃公開予定ですので、各学校にて参考にしていただければと存じます。

★Afterコロナの時代の「新しい学びの姿」オンラインセミナー
(6月26日15時頃公開/文部科学省YouTubeチャンネル)
https://www.youtube.com/playlist?list=PLGpGsGZ3lmbDKeg0m-7_Qse7lWCeddhEk

<内容>

・これまで通りの授業だと感染リスクの観点から課題があるケースも…
・感染リスクを抑えながら教育活動の質を維持するにはどうすればいいの…
・専門学校ではどんなことが学べるの…

そんな学校関係者や進学を希望する皆様に向け、感染リスクを抑えるための学校全体の取組や、実習を中心とした対面での授業の工夫、不安を抱える生徒へのきめ細やかな支援、学びの魅力など、専修学校(11校)の取組を一挙にご紹介!

○動画のポイント
・対面授業の工夫
・学校全体の感染防止策
・学びの魅力    など

@「コロナに負けない!新しい看護教育の実践:シミュレーション教育を用いた臨場感のある学内演習」(関西看護専門学校)
A「ファッション教育も新時代へ:遠隔授業と対面授業のハイブリッド型の授業」(文化服装学院)
B「動物とだから学べる教育 : 動物の命を学ぶ実習の感染症対策の工夫」(国際動物専門学校・大宮国際動物専門学校)
C「これからの介護現場を担う人材育成:見本動画と実践による理論立てた技能の修得」(トリニティカレッジ広島医療福祉専門学校)
D「新しい調理師養成教育を目指して:オンラインと対面授業によるハイブリッドラーニング」(京都調理師専門学校)
E「公衆衛生の一端を担う職業教育:徹底した感染予防対策を講じた理容・美容実習」(国際理容美容専門学校)
F「美の天使の育成を目指して:三密の防止とハイブリッド授業による教育の再開」(ハリウッド美容専門学校)
G「指先一つで世界を変える:ハイブリッド授業によるコンピュータ教育」(専門学校穴吹コンピュータカレッジ)
H「国籍を超えて分かり合うために:感染予防に努めた授業形態の工夫と留学生への支援」(文化外国語専門学校)
I「適応力を身につけるビジネス分野:対面授業での学びを考慮した感染防止対策の徹底」(北見情報ビジネス専門学校)
J「知識や技術で人々を助ける:ハイブリッド授業を駆使した学びの提供」(仙台リハビリテーション専門学校)


■障害のある学生への対応(合理的配慮)に関するアンケート調査集計結果
集計結果は、下記よりダウンロードください。
集計結果(令和2年6月4日現在)(PDF)


■専門学校における遠隔教育事例(令和2年5月14日現在)
  1) 【麻生医療福祉専門学校】専修学校取組事例(コロナウイルス)(PDF)
  2) 【中央農業大学校】専修学校取組事例(コロナウイルス) (PDF)
  3) 【船橋情報ビジネス専門学校】専修学校取組事例(コロナウイルス)(PDF)
  4) 【日本航空専門学校】専修学校取組事例(コロナウイルス)(PDF)
  5) 【東北電子専門学校】専修学校取組事例(コロナウイルス)(PDF)
  6) 【河原学園】専修学校取組事例(コロナウイルス)(PDF)
  7) 【日本工学院専門学校】専修学校取組事例(コロナウイルス) (PDF)
  8) 【早稲田文理専門学校】専修学校取組事例(コロナウイルス)(PDF)
  9) 【YICリハビリテーション大学校】専修学校取組事例(コロナウイルス)(PDF)
  10) 【北海道情報専門学校】専修学校取組事例(コロナウイルス) (PDF)
  11) 【日本医学柔整鍼灸専門学校】専修学校取組事例(コロナウイルス)(PDF)
  12) 【東京スポーツ・レクリエーション専門学校】専修学校取組事例(コロナウイルス)(PDF)
  13) 【大阪情報専門学校】専修学校取組事例(コロナウイルス)(PDF)
  14) 【新潟会計ビジネス専門学校】専修学校取組事例(コロナウイルス)(PDF)
  15) 【新潟ビジネス専門学校】専修学校取組事例(コロナウイルス) (PDF)
  16) 【情報科学専門学校】専修学校取組事例(コロナウイルス)(PDF)
  17) 【ECCコンピュータ専門学校】専修学校取組事例(コロナウイルス)(PDF)
  18) 【KBC学園】専修学校取組事例(コロナウイルス)(PDF)
  19) 【国際ビジネス公務員大学校】専修学校取組事例(コロナウイルス)(PDF)
  20) 【吉田学園情報ビジネス専門学校】専修学校取組事例(コロナウイルス)(PDF)
  21) 【専門学校穴吹コンピュータカレッジ】専修学校取組事例(コロナウイルス)(PDF)
  22) 【専門学校穴吹デザインカレッジ】専修学校取組事例(コロナウイルス)(PDF)

■遠隔教育に関するアンケート調査集計結果
集計結果は、下記よりダウンロードください。
集計結果(令和2年5月8日現在)(PDF)

■インターネットの基礎知識から利用モラル・関連法規までを解説した教材について
当協会は、社会に出る前に身に着けておくべき情報モラル、インターネットリテラシー等を網羅した教材を ご興味のある方に以下のURLから無料にて配信をすることといたしました。
皆様方の学校の教職員・学生のネットワークモラルの向上にお役立ていただければと存じます。
ダウンロードはこちらから



【令和元年度】

■令和元年度 研修ニーズアンケート(理事長・学校長/教員・職員)
 1. A 理事長・学校長(PDF)
 2. B 教員・職員(PDF)

■令和元年度研修会・説明会 受講者アンケート
 1.令和元年度夏期専門学校教職員研修会
  1) キャリア支援力向上研修(PDF)
  2) AI入門研修会(PDF)
  3) 問題解決型思考力向上研修(PDF)
  4) キャリア支援力向上研修(留学生)(PDF)
  5) メンタルヘルス対応力向上研修(PDF)
  6) AI(人工知能)・機械学習の活用技術研修会(PDF)
 2. 専修学校フォーラム2020(PDF)


【平成30年度】

■平成30年度 研修ニーズアンケート(理事長・学校長/教員・職員)
 1. A 理事長・学校長(PDF)
 2. B 教員・職員(PDF)

■平成30年度研修会・説明会 受講者アンケート
 1.平成30年度夏期専門学校教職員研修会
  1) キャリア支援力向上研修(PDF)
  2) 広報担当者向けセミナー(PDF)
  3) アクティブラーニング・産学連携教育におけるPM入門(PDF)
  4) キャリア支援力向上研修(留学生)(PDF)
  5) メンタルヘルス対応力向上研修(PDF)
  6) AI(人工知能)・機械学習の活用技術研修会(1回目)(PDF)
  7) AI(人工知能)・機械学習の活用技術研修会(2回目)(PDF)
 2. 専修学校フォーラム2019(PDF)

【平成29年度】

■平成29年度 研修ニーズアンケート(理事長・学校長/教員・職員)
 1. A 理事長・学校長(PDF)
 2. B 教員・職員(PDF)

■平成29年度研修会・説明会 受講者アンケート
 1.平成29年度夏期専門学校教職員研修会
  1) 広報担当者向けマーケティング研修(PDF)
  2) 問題解決型思考力向上研修(PDF)
  3) メンタルヘルス対応力向上研修(PDF)
  4) 就職支援担当者向け「キャリア支援力向上研修」(PDF)
  5) 学生の主体的学びを引き出すためのインストラクションスキル向上研修(PDF)
 2. 専修学校フォーラム2018(PDF)


【平成28年度】

■平成28年度 研修ニーズアンケート(理事長・学校長/教員・職員)
 1. A 理事長・学校長(PDF)
 2. B 教員・職員(PDF)

■平成28年度研修会・説明会 受講者アンケート
 1. マイナンバー実践編セミナー(PDF)
 2.平成28年度夏期専門学校教職員研修会
  1) 『アクティブラーニングのファシリテーション研修』(PDF)
  2) 『教授法とインストラクショナルデザイン』研修会)(PDF)
 3. 専修学校フォーラム2017(PDF)


【平成27年度】

■平成27年度 研修ニーズアンケート(理事長・学校長/教員・職員)
 1. A 理事長・学校長(PDF)
 2. B 教員・職員(PDF)

■平成27年度研修会・説明会 受講者アンケート
 1. 教授法とインストラクショナルデザイン(初級編)(PDF)
 2.平成27年度夏期専門学校教職員研修会
  1) IT専門技術研修『Cloud利用・構築のための基礎』(PDF)
  2) 『ファシリテーション・スキル養成』(中級)教育力向上研修会(PDF)
  3) 『教授法とインストラクショナルデザイン』(実践編)(PDF)
 3. 『マイナンバー制度』直前対策セミナー(PDF)
 4. 専修学校フォーラム2016(PDF)


【平成26年度】

■平成26年度 研修ニーズアンケート(理事長・学校長/教員・職員)
 1. A 理事長・学校長(PDF)
 2. B 教員・職員(PDF)

■平成26年度研修会・説明会 受講者アンケート
 1. 『授業の作り方(初級編)』研修会(PDF)
 2.平成26年度夏期専門学校教職員研修会
  1) IT専門技術研修『Android技術研修会』(PDF)
  2) 『ファシリテーション・スキル養成』(中級)教育力向上研修会(PDF)
  3) 『広報・マーケティング講座』(PDF)
  4) 『教授法とインストラクショナルデザイン』(初級)研修会(PDF)
 3. 専修学校フォーラム2015(PDF)
 


【平成25年度】

■平成25年度 研修ニーズアンケート(理事長・学校長/教員・職員)
 1. A 理事長・学校長(PDF)
 2. B 教員・職員(PDF)

■平成25年度研修会・説明会 受講者アンケート
 1. 教授法とインストラクショナルデザイン(PDF)
 2. 専修学校フォーラム2014(PDF)


【平成24年度】

■平成24年度 研修ニーズアンケート(理事長・学校長/教員・職員)
 1. A 理事長・学校長(PDF)
 2. B 教員・職員(PDF)

■平成24年度研修会・説明会 受講者アンケート
 1. 授業のつくり方(初級編)(PDF)
 2. 専修学校フォーラム2013(PDF)


【平成23年度】

■平成23年度 研修ニーズアンケート(理事長・学校長/教員・職員)
 1. A 理事長・学校長(PDF)
 2. B 教員・職員(PDF)

■平成23年度研修会・説明会 受講者アンケート
 1 .就職指導担当者セミナー(PDF)
 2. 専修学校フォーラム2012(PDF)


【平成22年度】

■平成22年度 研修ニーズアンケート(理事長・学校長/教員・職員)
 1. A 理事長・学校長
 2. B 教員・職員

■平成22年度研修会・説明会 受講者アンケート
 1 .基本情報ITパスポートストラテジ分野の研修会(PDF)
 2. 基本情報ITパスポートマネジメント分野の研修会(PDF)
 3. ゆとり教育世代の学力低下対策と大学初年次教育の実例研修会(PDF)
 4. 内定率向上のための就職指導強化研修会(PDF)
 5. 専修学校フォーラム2011(PDF)


【平成21年度】

■平成21年度 研修ニーズアンケート(理事長・学校長/教員・職員)
 1. A 理事長・学校長
 2. B 教員・職員

■平成21年度研修会・説明会 受講者アンケート
 1. 管理者研修会
 2. 基本情報・ITパスポート ストラテジ分野集中セミナー(PDF)
 3. 内定率向上のための就職指導強化研修会(PDF)
 4. 専修学校フォーラム2010(PDF)


【平成20年度】

■平成20年度 研修ニーズアンケート(理事長・学校長/教員・職員)
 1. A 理事長・学校長
 2. B 教員・職員

■平成20年度研修会・説明会 受講者アンケート
 1. 管理者研修会
 2 .サーバサイドWebコンテンツ作成技術者育成のためのLinuxサーバ実習環境構築研修会
 3. ITパスポート&基本情報技術者 新試験徹底解剖
 4. これからの専門学校を考える研修会
 5. 専修学校フォーラム2009(PDF)

■調査委員会
 1. 教職員研修に関するアンケート(PDF)



【平成19年度】

■平成19年度 研修ニーズアンケート(設置者・管理者/教職員)
 1. A 学校設置者向け(理事長など学校経営者の方)
 2. B 学校運営管理者向け(広報、募集、就職など)
 3. C 教務管理者(教務、学務など)

■平成19年度研修会・説明会 受講者アンケート
 1. 退学者を減らすための、学生指導に必要なカウンセリング知識
 2. 留学生受入指南 〜募集、受入環境、トラブル解決等のポイント〜
 3. 組込み技術指導者育成セミナー
 4. 戦略的な学生募集を行うためのマーケティング知識
 5. 仕事がはかどる! パソコンスキルアップセミナー
 6. Flex2で作る、Web2.0セミナー
 7. 金沢工業大学視察
 8. XMLデータベース教育教材説明会
 9. XMLデータベース指導者向け研修会
 10. 起業家育成教員研修会
 11. グループワークを学ぶ実践研修会
 12. リスクマネジメント教員研修会
 13. 「音声認識ロボットシステム」・「画像認識技術」研修会

   専修学校フォーラム2008

調査委員会
 1. 全入時代の大学に対する専門学校の優位性調査

実勢調査2007
 


【平成18年度】
■平成18年度 研修ニーズアンケート(設置者・管理者/教職員)

■平成18年度研修会・説明会 受講者アンケート
 1. 学生指導に必要なカウンセリング知識
 2. オブジェクト指向的発想とUMLの基礎
 3. 教育を見つめ直す -教育のFD・教員のFD-
 4. 学生を自律的に活動させる就職指導
 5. これだけは押さえておこう! XMLの基礎
 6. 4年制課程設置のためのナレッジ共有

   専修学校フォーラム2007

■調査委員会
 1. 専門学校の授業計画および運営に関する調査
 2.専門学校の成績評価・履修・補習についての調査

実勢調査2006

【平成17年度】
■平成17年度 研修ニーズアンケート(設置者・管理者/教職員)

■平成17年度研修会・説明会 受講者アンケート
 
1. 学生の「やる気」を引き起こす授業とカリキュラム構築
 2. .NETの未来がわかる! .NET環境でのWebアプリケーション構築
 3. 就職指導に役立つ!キャリアデザイニング指導
 4. 個人情報保護の規定や取決めを整備推進するための事例発表
 5. 授業評価・教員評価・学生アンケートの効果的な活用法
 6. 効果的な学生獲得マーケティングについて
 7. なぜいま「専門学校ブランド」なのか
 8. ゲーム技術者キャリアアップ教育プログラム検討会
 9. 起業家育成の指導法
10. 今後の広告・グラフィック業界に必要な人材能力に関する説明会
11. 『ネットワークゲーム技術教材』指導者向け研修会
12. 『3DCG技術教材』指導者向け研修会
13. 旅行業の業界動向と今後求められる人材に関する説明会
14. UMLによるオブジェクト指向分析・設計演習
15. 専修学校フォーラム2006

実勢調査2005

IT環境整備研究委員会委員会
 
1. IT関連教員研修に関するアンケート
 2. 自己点検・評価 −第三者評価と情報公開について−

ビジネスプロデュースコンペティション
  ・審査結果
  ・二次審査参加学生アンケート
  ・ビジネスプロデュースコンペティション学生アンケート

【平成16年度】
平成16年度 研修ニーズアンケート(設置者・管理者/教職員)

■平成16年度研修会(夏期) 受講者アンケート
 1. 魅力ある授業を実践するためのマインドと教育技法
 2. 学生の発想力を引き出す授業の実践
 3. 専門学校における自己点検・評価(千葉県幕張会場)
 4. 専門学校における自己点検・評価(滋賀県近江舞子会場)
 5. 非IT系学校のための実習室サーバ構築

■平成16年度研修会(冬期) 受講者アンケート
 1. 学生に自己実現させるための2つの提言セミナー
 2. 今後のデジタルコンテンツクリエイターに必要な技術に関する説明会
 3. XML中級を教える研修 〜学生に分かり易くXMLを教える〜
 4. グループ学習指導者育成研修会
 5. 専修学校フォーラム2005

実勢調査2004

ビジネスプロデュースコンペティション
  ・参加チームおよび審査結果
  ・二次審査参加学生アンケート

【平成15年度】

平成15年度 研修ニーズアンケート(設置者・管理者/教員)

平成15年度 専修学校パソコン・インターネット調査集計結果

■平成15年度教員研修会(夏期) 受講者アンケート
 1. 学内のインターネット利用における基本的なモラルとコンセンサス
 2. 専門学校における自己点検・評価
 3. インターネットを利用した戦略的広報活動(学生募集編)東京会場
 4. インターネットを利用した戦略的広報活動(学生募集編)大阪会場

■平成15年度教員研修会(冬期) 受講者アンケート
 1. 情報セキュリティ技術者養成教育 〜実践的クライアントセキュリティ対策〜
 2. eビジネスプロデューサ育成
 3. ネットワーク管理視察
 4. 専修学校フォーラム2004

平成15年度調査委員会視察報告(大学コンソーシアム京都 PDF1.3MB)

平成15年度研修会テーマ一覧


【平成14年度】
「学生カウンセリング調査」集計結果

専修学校パソコン・インターネット調査結果(速報)

平成14年度教員研修会(夏期) 受講者アンケート
 1. Linuxインストールからサーバ構築まで
 2. セキュリティアドミニストレータ養成
 3. 専門学校における自己点検・評価
 4. 速習XML XMLマスター・インストラクタ養成

専修学校附帯施設(セミナーハウス等)調査結果

平成14年度教員研修会(冬季) 受講者アンケート
 ・インターネットホームページ研修
 ・学生カウンセリング研修
 ・ITコーディネータケース研修
 ・管理者研修会2003
 ・専修学校フォーラム2003

ページのトップへ戻る

 

Copyright(C)一般社団法人全国専門学校情報教育協会. All Rights Reserved. INVITE