INVITE on WEB
会員専門学校資料請求 サイトマップ お問合せ

AND OR
TOPICS/HOME
ニュース
教員研修会・セミナー
既刊報告書のご案内
各種調査集計結果
専門学校ロボット競技会
ビジネスプロデュースコンペティション
ゲームコンペティション
CG作品コンテスト
情報協会加盟校
賛助会員
委員会名簿
役員名簿
加盟校特典
会員校イベント情報
関連リンク集
事務局ご案内図
情報教育協会について
入会申込書類
情報協会会則


INVITEバナー
当サイトへのリンクは上のバナーをお使い下さい。その際、リンクは必ずトップページにお願いいたします。



HOME > 各種調査集計結果 > 平成19年度研修ニーズアンケート集計結果 【B 学校組織の運営、広報、就職等】
 

各種調査集計結果

平成19年度 研修ニーズアンケート集計 【B 学校組織の運営、広報、就職等】
  ・回答校数 22校
  ・回答者数 25人

●調査項目

 1. 現在困っていること、抱えている問題・課題等
 2. どのような研修・セミナーがあったら良いと思うか
 3. 希望する研修の形式、実施時期、期間(日数)
 4. その他ご意見・ご希望等

学校組織の運営、広報、就職等を担当されている方にお伺いします。
1.現在困っていることや、抱えている問題・課題等がございましたらお書きください。
 
<キーワード集計>
内 容

回答数

就職指導
9
36.0%
広報
17
68.0%
学生指導
3
12.0%
学校運営
6
24.0%

 %の母数は回答者数(=25)
ページのトップへ戻る

2.上記問題や課題を解決するために、どのような研修・セミナーがあったら良いと思いますか?
 
<テーマと内容>
具体的なテーマ 内 容
就職指導 時期(1学年の後期、2学年の前期など)による指導のあり方
外国人留学生の進路指導 法律(在留資格)と活動。指導上の留意点(日本語能力、生活習慣の違いなど)
低コストで顧客を集める方法 低予算で集客できる方法について
マーケティングについて ランチェスタ戦略など、マーケティング戦略について体系的に知りたい。
心のケア 各校の実状、対処例及び専門家によるレクチャーなど。
入試テストの実態
パソコン講座 イラストレータ、フォトショップ等の勉強会(フォント、色、配置等)
プレゼン講座 高校生(個人別、複数)へのアプローチ、説明
効果的な広報 広報手段の費用対効果の検証(インターネット等)
働く意欲 社会に出て生計を立て、且つ人生に目標を持つこと。(社会的役割の実現。フリーター、ニート対策etc)
コーチング・カウンセリング コーチングは通常企業内の上司、部下の意思疎通に役立つといわれるが、職業訓練における学生指導に生かすことができるものはないのか。また、カウンセリングも、より教育指導的・臨床的な観点に分析・実証されたものはないのか。
学校における個人情報の取り扱い 学校における個人情報の取り扱いにおいて分からないことが多い。(例)就職結果・実績を、パンフレットやDM、ホームページに記載する場合、個人情報との兼ね合いからどこまでが許されるのか。本人の了解があればOKというが。
就職指導における学生指導 (平成18年度夏期開催されたものと同様の)基本・応用編
FDと連動した教育評価システム 教科・授業評価に役立つIT(ICT)やXML、SGML講習(初級者・中級者用)
学生の自立支援強化策(教員対象) 学生の自分本位に陥りがちな思考から、広く企業、社会との関わり方を指導、教育するための教員に対する研修。教員のスキルアップを図る。
学生募集ー先進校の取り組み 若手教員が刺激を受けるような内容
人材育成、研修ー企業の取り組み 管理職の参考となるもの
専門学校のAO入試について 専門学校側と出願者双方のメリット・デメリット
ホームページ強化 資料請求を増やす為のホームページ改良
効果的な製作物作成のポイント DM、パンフレットを制作するポイント
パブリシティ(無料)のポイント 新聞、雑誌、TV等でとりあげてもらうために
ライバル校で成功したイベント(あるいは専門学校全般)、コストパフォーマンスの高いイベント例 効果のあったイベント事例
2007年問題に対応する学生・生徒募集について 学生・生徒募集に対する広報戦略について
AO入学選考実施における高等学校との対応 高等学校進路指導におけるAO入学選考の捉え方と専修学校の対応について
マーケティング法
営業戦略の打ち出し方
地域社会や自治体との連携を強化するためのセミナー。連携
広報担当者研修 高校へのアプローチ、礼儀作法。効果的な高校生の話し方、接し方
個人情報保護 入学(可能性含む)生の個人情報の出身高校への扱い。どこまで開示できる?開示の方法は?(出席状況、態度、就職)入学前の資料請求有無、体験入学の参加有無
授業事例の発表
就職向け書類作成及び面接指導 教職員共通認識の上で、指導力向上を図る。
コーチング指導 教職員共通認識の上で、指導力向上を図る。
ページのトップへ戻る

3.希望される研修の形式、実施時期、期間(日数)を教えてください。
 
<テーマ・形式>
研修テーマ
形 式
外国人留学生の進路指導 講習会
低コスト集客 単発の講座
心のケア レクチャー及びディスカッション
入試テストの実態 企業人事担当者のパネるディスカッション
広報ツール作成 Mac.Windowsを使った研修
効果的な広報 セミナーおよび作業
・学生募集の効果的な方法(ノウハウ、ツールetc)
・教職員の目標管理と評価制度
・効果的な就職指導(学生へのモチベーション付け)
情報交換・収集、グループ討議、体験学習を併用
自分の人生感(職業感) セミナー
学校における個人情報の取り扱い 一般セミナー
就職指導における学生指導 セミナーとワークショップ
教員対象 情報収集型
・学生募集ー先進校の取り組み
・人材育成、研修ー企業の取り組み
事例発表、パネルディスカッション
AO入試のメリット・デメリット 他校の事例発表セミナー
ライバル校で成功したイベント(あるいは専門学校全般)、コストパフォーマンスの高いイベント例 事例発表
2007年問題に対する学生・生徒募集について 専修学校の情報交換を目的としたディスカッション形式
マーケティング法  
IT社会に於ける地方の人材  
・学生募集の広報活動において、高校生のトレンドをどのように把握し、切り出していくかのノウハウ。
・パンフレット等募集ツールの制作力向上。
講演とディスカッション
個人情報に関する出身高校とのつきあい方 専門家の観点からの講演
就職指導(書類作成面接など) 一つでも多くの事例発表による形式(各業界に対する対応力を身につける)
マーケティング 集中講座(宿泊付)
プレゼンテーション ディスカッション形式のセミナー
コーチング・カウンセリング セミナーとワークショップ
FDと連動した教育評価システム セミナーと特別講習
学生の自立支援対策 グループディスカッション型
AO入学選考実施における高等学校との対応 高等学校進路担当者と専修学校広報担当者とのパネルディスカッション及び事例発表
営業戦略の打ち出し方  
コーチング指導 実際の学生とのやりとりを想定したロールプレイング形式
  
<実施時期> *複数回答の延べ数
回答数
回答数
いつでも
1
3.2%
4〜6月
7
5月
1
3.2%
6月
2
6.5%
6月上旬
1
3.2%
6月中旬
2
6.5%
6〜7月
1
3.2%
7〜8月
14
3
9.7%
7月中旬
2
6.5%
8月
2
6.5%
8月上旬
3
9.7%
8月中旬
1
3.2%
8月の夏休み頃
1
3.2%
8月下旬
1
3.2%
1
3.2%
6
10月中旬
1
3.2%
年度後半ごろ
1
3.2%
11月
3
9.7%
12月
1
3.2%
4
1月中旬
1
3.2%
2月
1
3.2%
3月
1
3.2%
回答計
31
100.0%
31

<期間・日数> *複数回答の延べ数
回答数
1日
13
48.1%
1〜2日
3
11.1%
2日
6
22.2%
2〜3日
3
11.1%
3日
2
7.4%
回答計
27
100.0%
ページのトップへ戻る

4.その他ご意見、ご希望等ございましたらお書きください。

  • 研修受講時(各班に分かれて行うもの)での、全体・受講者全員での協議検討・パネルディスカッションの時間をもう少しとって欲しい。大抵時間がおして、カットされがちであるので。
  • 広島〜東京だと時間的にきびじいので、大阪・福岡などでも開催してもらうと出やすいと思います。
  • 他、専門学校化してきている大学の状況(特に同分野)が知りたい。本当に学生が大学へ流れているのかなど。
  • その他法律関係のイベント開催を希望します。
ページのトップへ戻る

 

Copyright(C)1998-2017 全国専門学校情報教育協会. All Rights Reserved. INVITE