INVITE on WEB
会員専門学校資料請求 サイトマップ お問合せ

AND OR
TOPICS/HOME
ニュース
教員研修会・セミナー
既刊報告書のご案内
各種調査集計結果
専門学校ロボット競技会
ビジネスプロデュースコンペティション
ゲームコンペティション
CG作品コンテスト
情報協会加盟校
賛助会員
委員会名簿
役員名簿
加盟校特典
会員校イベント情報
関連リンク集
事務局ご案内図
情報教育協会について
入会申込書類
情報協会会則


INVITEバナー
当サイトへのリンクは上のバナーをお使い下さい。その際、リンクは必ずトップページにお願いいたします。


HOME > 各種調査集計結果 >『ITパスポート&基本情報技術者 新試験徹底解剖』アンケート集計結果

各種調査集計結果

ITパスポート&基本情報技術者 新試験徹底解剖
  アンケート集計結果

平成20年12月6日に開催された、上記研修会のアンケート結果を報告いたします。
ご参加くださった皆様、多くの意見をいただきありがとうございました。

【アンケート項目】 それぞれの項目をクリックすると内容にジャンプします。
今回の研修について
 1. 受講の目的の達成度
 2. 研修を受講された目的
 3. 必要な実習環境構築方法、学生に指導する際の理解度
 4. 今回の研修会について良かった点や悪かった点など感想
 5. 今後の研修会で取り上げてほしいテーマなど
 6. その他ご意見ご希望
1. 受講の目的はどの程度達成されましたか?

 項  目 回答数
1)十分達成した 7 24.1%
2)ほぼ達成した  20 69.0%
3)あまり達成されなかった 1 3.4%
4)全く達成されなかった 0 0.0%
5)未回答 1 3.4%
回答計  29 100%

  
2. この研修を受講された目的は?
  • 4月の試験に向けて「何をどうする」のか検討材料とするため。
  • FEとIPについての理解を深めるため。
  • H21年度以降のカリキュラムについて、より情報処理技術者試験合格者を出すために、どう見直していくのか探るため。
  • ITパスポートと基本情報の新制度の情報を得ること。
  • ITパスポートの傾向を知るため。
  • ITパスポートの情報取得。
  • ITパスポートの評価、制度変更の概要。
  • PE、IP、APなど新試験制度で出題がどのように変化するのか最新の情報をキャッチし、来度以降の本校の取り組みやカリキュラムを考えていくため。
  • 学校での今後の対策方針を得るため。
  • 国がITの技術者をどのような方向に導きたいかと、新試験の評価。
  • 今後の取り組みを検討するため。
  • 今後の動向を把握し、専門学校での教育方針を検討するため。
  • 情報教育の現状を把握すること。
  • 情報処理技術者試験に関する情報収集。
  • 新試験に関する情報と、どのように考えているのかを全体的に聞きたかったので参加した。
  • 新試験の傾向を知ることで、今後の授業や受験対策に役立てるため。
  • 新試験の取り組み方を学びたいため。
  • 新試験の情報収集。
  • 新試験の情報収集。
  • 新試験の動向を全体的に把握すること。
  • 新試験の内容理解と他校、主に専門学校での同試験に対する考え方。
  • 新試験への対応、対策のための情報収集。
  • 新試験制度について理解を深めるため。
  • 新試験制度の詳細を知るため。
  • 新試験制度の情報収集。
  • 新試験制度の変更点確認と、ITパスポート試験が新規教育コンテンンツとして導入可能かの検討。
  • 新試験制度の目的を理解するため。
  • 新試験制度の理解を深めるため。
  • 新情報試験の出題内容などについて情報を得る。
  • 新制度について詳しく知りたい。
  • 来年度の基本情報技術者取得に向けてのカリキュラムづくりの指針。
ページのトップへ戻る

3.新試験制度(ITパスポート試験、基本情報技術者試験)の概要や出題傾向、
 受験指導のポイントなどについて理解が深まりましたか?
 
 項  目 回答数
1)十分に理解できた 5 17.2%
2)だいたいわかった  24 82.8
3)あまりよくわからなかった 0 0.0%
4)全くわからなかった 0 0.0%
回答計  29 100.0%
 

 
ページのトップへ戻る
4.今回の研修について良かった点や悪かった点など感想をお聞かせください。
  • FEについては講師の方の話がややズレているような気がした。新FEと旧FEの違いがほとんどないと言われてしまうと、少しがっかりする。そういった中での具体的な対策方法や、カリキュラムにおける各分野の配分など、つっこんだ話が聞ければと思う。IPについては角度の違う切り口で大変参考になった。提示していただいたスライドが資料としてあれば良かった。
  • これまで得ていた情報以上の新たる情報はあまり聞けなかったのは残念だった。企業/国の試験改訂の動機、背景についてはこれまで以上に理解が深まった。
  • ディスカッションが今後の教育の方向性を決めるような内容だったので、非常に良かった。
  • テンポが良く、非常にわかりやすかった。2日間ぐらいあっても良いのでは、もしくはもう少し長めの時間を割いてほしい。
  • パネラーの方々の勉強方法や学生に対する考え方などのヒントが聞けて良かった。
  • パネルディスカッションが大変ためになった。
  • やや具体的な部分の話を聞くことができた。
  • 芦屋さんの企業側(視点)から見た、今回の新試験制度に対する意見は大変参考になった。
  • 位置づけや対策について、著者の方々の話は良く分かった。下出氏の話をもう少し深く聞きたかったが、ほとんど「言えない」ということで、研修会なのに残念だ。とりあえずフタを開けてみないとわからないという感じである。
  • 一つのポイントについて、社会の流れ、企業人としての立場、過去問などからいろいろな方法でアプローチしていただいたので、漠然としカわかっていなかったことが、体系的に理解できたのでとても良かったと思う。
  • 学校より、企業としての視点があって良かった。
  • 学生指導のヒントとなる話が聞けて良かった。
  • 企業サイドからの話が聞けて良かった。他の専門学校の対策なども聞けて良かった。
  • 基本とITの各々の執筆者の方々が試験をどのようにとらえて、どのような視点で本を書かれたか、また対策をお聞きできたのは非常に大きい体験だった。
  • 具体的な話が聞けて良かった。
  • 講師の方が具体例を交えて話をされていた点が良かった。
  • 高度試験についての説明は別の機会にあるのか?ITパスポートは何度でも受けて、点が上がるのを見る。(5千円掛ける回数分お金がかかるという面を無視していないか?)→リテークポリシー的なものを作らないと何回も受けないと思う。正直お金がかかりすぎる。受験料を500円にしてくれれば学生にも勧められる。
  • 試験についてだけでなく、企業から見た人材として評価もわかり参考になった。指導の工夫も聞けて参考になった。
  • 試験対策本の著者の方に1時間程度、それぞれの話を聞かせていただいたのが良かった。
    試験内容以外にも様々な例を聞けたので良かった。
  • 資格に対する専門学校側の考え方が、大学とは少し異なっている点を感じた。大学でも、今後資格取得支援に重点を置き始めるため参加したが、やはり専門学校は既に相応の対策を考えているのだろうと感じることができ、良かった。
  • 資料をもう少し充実してほしかった。(プレゼン資料)
  • 新制度以外にも「ヒント」になることが多かった。
  • 他校の率直な意見などが聞けた。
  • 第一線でご活躍される講師の方々より、大変貴重なご意見やお考えをお聞きすることができ、大変有意義な時間を過ごさせていただいた。
  • 日頃、話を聞く機会がなかった講師の方の話を聞くことができた。
  • 本などを書かれている方が講師で参考になった。
ページのトップへ戻る

5.今後の研修会で取り上げてほしいテーマなどをお聞かせください。
  • 21年春の試験が終わった後の出題分析などを行うセミナー
  • 21年度春試験終了後にも今後の対策として同じような内容で行ってほしい
  • APに関する同様の研修会の開催
  • IP、FEではなく、AP、NE、SCの内容について
  • XNAゲーム開発講座
  • ベンダー資格と国家試験における企業の取り組みについて
  • ベンダー資格について
  • 応用情報の研修会
  • 会員校の情報処理技術者試験対策授業の情報交換会(事例紹介など)
  • 最新の技術動向
  • 受験者のモチベーションを高めるための研修
  • 情報処理試験の受験者を増やすための研修
  • 専門学校での授業の手法(テクニックなど)
  • 専門学校の位置づけや、向上について
  • 専門学校生が目指すべきベンダ資格に関する研修会を開催してほしい。
ページのトップへ戻る

6.その他ご意見ご希望をお書きください
  • 勉強になりました。ありがとうございました。
  • 本日は大変ありがとうございました。
ページのトップへ戻る

 

Copyright(C)1998-2017 全国専門学校情報教育協会. All Rights Reserved. INVITE