INVITE on WEB
会員専門学校資料請求 サイトマップ お問合せ

AND OR
TOPICS/HOME
ニュース
教員研修会・セミナー
既刊報告書のご案内
各種調査集計結果
専門学校ロボット競技会
ビジネスプロデュースコンペティション
ゲームコンペティション
CG作品コンテスト
情報協会加盟校
賛助会員
委員会名簿
役員名簿
加盟校特典
会員校イベント情報
関連リンク集
事務局ご案内図
情報教育協会について
入会申込書類
情報協会会則


INVITEバナー
当サイトへのリンクは上のバナーをお使い下さい。その際、リンクは必ずトップページにお願いいたします。



HOME > 各種調査集計結果 >学生を自律的に活動させる就職指導

各種調査集計結果

学生を自律的に活動させる就職指導

平成18年8月8〜9日に開催された、上記研修会のアンケート結果を報告いたします。
ご参加くださった皆様、多くの意見をいただきありがとうございました。
(同一意見の重複は「あえて」そのままとしてあります)

【アンケート項目】 それぞれの項目をクリックすると内容にジャンプします。
今回の研修について
 1. 受講の目的の達成度
 2. 研修を受講された目的
 3. 「学生を自律的に活動させる就職指導」についての理解度
 ◆今後の研修会で取り上げてほしいテーマなど
 ◆その他ご意見ご希望


1. 受講の目的はどの程度達成されましたか?

  (人) (%)
1)十分達成した 6 23.1
2)ほぼ達成した  16 61.5
3)あまり達成されなかった 4 15.4
4)全く達成されなかった 0 0.0
回答計  26 100.0


※コメント
現場での実践例とその効果、結果が具体的ではなかった。「うちの学校では、こんなことをやってこんな成果を上げている」など。
講義の参考資料が充分に配布されなかったので、記録に追われた。
内容をカリキュラムにどう活かすかが問題。
プロジェクト型の学習を通じた職業指導をカリキュラムに組み込んだ場合の、評価の仕方を知りたかった。
教員と就職部・課とのタイアップが望めなかった。学校単位での取り組みが組めていない。


ページのトップへ戻る

2. この研修を受講された目的は?
「自律的に活動させる」という意味、内容を理解し、方法を学ぶため。
より良い学生指導ができるように。
学生と一緒に意欲を持った就職活動ができるために受講した。
学生の「就職意識向上」のための具体策、ノウハウを得るため。
学生のモチベーションを上げるための効果的かつ具体的なノウハウを学習するため。
学生の就職意識を向上させる指導教育のヒントを得たいと思い参加した。
学生の就職活動にプラスになる技術・指導方法を知るため。
学生の就職活動を自律的にさせる手法について知識を得るため。
学生を自律させる方法を知る。
学生を自律的に活動させる就職指導のヒントを得るため。
現在2年生の担任をしており、就職率を100%を目指すために、今自分ができることとは何かを勉強できると思い、受講した。
高いレベルで自ら就職活動をさせるための方法を学ぶ。
今までの学生指導に、プラスアルファを付けたかったため。
今回のテーマである、自律的な就職活動を学生に行ってもらいたいため、指導ノウハウを学びたかった。
今年新設されたキャリア職業教育推進室の取り組みの一環として、キャリア教育の新しい手法の勉強のため。
昨年から就職に関する部署に戻ってきたが、学生の就職に対する意識やレベル(文章力など)が低くなったように感じる。そうしたことの参考になればと思った。
自主的に就職活動を行うことができない学生が増えている中、少しでも学生の活動を促すツールやスキルを学ぶために受講した。
自律的に学生を行動させるための施策の修得。
自律的に活動させるためのポイントを知ること。
自律的に就職活動することの意味を知りたく、参加させて頂いた。
就職意識の低い学生に意識を持たせる方法を知る。
就職活動をしようとしない学生をなくすため。
就職活動をより充実させるためのノウハウを得る。
就職指導に役立てたい。
就職指導の在り方の見直し。
就職指導の策定化、確立化のための知識を得る。
就職指導の進め方を知りたかった。
就職指導を通して、学生の積極性、自律性を高めるにはどうしたら良いのかというヒントや手法を学び、日頃の学生指導に生かしていきたいと思い、参加した。
就職支援として、学生の自律化に興味あり。学生支援活動の一環。
他校の指導法の情報収集。

ページのトップへ戻る

3. 「学生を自律的に活動させる就職指導」について理解が深まりましたか?

  (人) (%)
1)十分に理解できた 9 34.6
2)だいたいわかった 17 65.4
3)あまりよくわからなかった 0 0.0
4)全くわからなかった 0 0.0
回答計  26 100.0



ページのトップへ戻る

◆今後の研修会で取り上げてほしいテーマなど
キャリアの中でも、特に「内的キャリア育成」という視点からの研修会。
マネジメントの研修。
学生に伝えられる経営哲学、経営セミナー。
学生の生活や生きることへのモチベーションを上げるには?
学生への「指導法」。
学生への仕事感の持たせ方。
企業動向に関するもの。
教務的に各クラス担任、全体的就職指導を共有していくための、カリキュラムを確立したい。
今回のようなテーマはとても参考になると思う。
就職した学生の体験発表会的なもの。
就職に「動けない、動かない」学生をどう鼓舞していくか、具体的な実践例。
色々な業界の最新動向がわかる様なテーマ(例えばWebなど)を取り上げて欲しい。
精神的ケアについて。
専門学校ガバナンスについて。
専門学校のこれから(方向性)。
評価の設定(職業指導をカリキュラムに組み込む場合)。
問題のある学生(精神的など)に対するカウンセリング法の研修など。

ページのトップへ戻る

◆その他ご意見ご希望をお書きください
サンプル(実習)も可能ならば配布して頂けるとありがたい。
学生が自律する前に自分がしっかりと「何のためにしているのか」ということをしっかり理解していることが大切だと思った。
学生にPDCAを刷り込むという発想が印象的だった。
学生指導を行うに当たり、教員の意識の持ち方、育成を考えた意図的な指導を行わなければいけないと思った。
講座を持つくらいなら使用したテキスト類はオープンに配布して欲しい。
今までPDCAのサイクルを何となくしか理解できておらず、学生に対してどのように伝えるか悩んでいたが、今回の研修により、明確に伝える方法が理解できた。
今まで受講してきた研修の中で最も有意義かつ実践的だった。
今回の研修について、自律的活動の事例を多く上げてもらいたかった。
今回学んだことを学校内でどう広めていくかが難しいところだと思う。方法が良くても、学校向けにどうアレンジするべきか考えている。
今後の指導に役立てるよう、自分も自律していこうと思う。
参加している学校の情報がもう少し欲しかった。
自分自身の行動や特性、指導法を振り返る良い機会となった。
実際の指導例やケーススタディも知りたい。
就職活動の支援活動の中で欠落していた内容を学ぶことができ、感謝している。特に「PDCA」に基づく行動が自律型人間の育成につながるということと、日常の活動の中にこそ取り入れることが大切であることを知ったことが大きな収穫だった。
先生の話がとてもわかりやすく、好感が持てた。
早速帰ってOUTPUTします。
大阪(あるいは関西地区)での研修会開催は不可能か?
大変参考になる内容だった。今後に役立てたいと思う。
大変内容の濃い2日間だった。頂いた資料を更に深め、活用させて頂きます。


ページのトップへ戻る

 

Copyright(C)1998-2017 全国専門学校情報教育協会. All Rights Reserved. INVITE