・ |
企業から求められる人材について知ることができたのが良かった。 |
・ |
あくまでも個人的な意見ですが、マインドストームはC言語で作ったほうが良いと思いました。結局break分を実現することができませんでした。(ジャンプの関数を使いましたが) |
・ |
専門学校として学生確保のための組込み系技術者育成の一助にということで参加させていただいた。やはり技術者は企業にとって必要とされていること、現在求められるスキルや組込み系技術者としてのハードウェア・ソフトウェアへの方向が良くわかった点は良かった。ハード系が弱い・嫌いな学生に何らかの情報提供やプレゼン、アドバイスができるかもしれない。 |
・ |
動向も重要だと思うのですが、学生に対する授業案ですとか、教えるポイント等をもう少し具体的にお聞かせ願えたらと思います。 |
・ |
現在、NXTを所有しているので、そちらのノウハウが是非知りたいと思いました。ハードウェアの部分の理解を深められる内容がもっと盛り込まれても良かったのでは? |
・ |
基礎知識や興味を持ってもらえる教育教材を知れて良かった。JavaかC言語で実装する手順も教えていただきたかった。 |
・ |
アフレルさんは手際が良く助かりました。 |
・ |
実習がとても楽しかった。 |
・ |
初日の開始時間を早め、終了時間を繰り上げて欲しかった。2日目は、C言語を使ったマインドストームの制御にも触れて欲しかった。 |
・ |
坂巻さんの話は具体的で新しい情報も多く楽しく聞けました。組込みシステム入門は、テキストの解説が主だったのであんまりでした。
|
・ |
概要は理解できたが、組込みの本質が今ひとつだった。 |
・ |
実際に体験を通しての研修は、組込み技術の興味をひき、とても楽しかったです。 |
・ |
組込み技術者育成に関して、考えていた以上に幅広く奥深いものであることがわかった。LOBOLABを実際に体験し、組込み系学科としてだけでなく、コンピュータ系学科で授業に取り入れても面白いと感じた。講義・実習とバランス良い研修であったと思います。 |
・ |
1日目のスケジュールが午後からということで、少しタイトな感じでした。午前10時位から受講できると良かったと思います。 |
・ |
要点がまとめられており、わかりやすいセミナーでした。時間的にもう少し余裕があると良かったと思います。(1日目の講習等) |