・ |
”学生をサポートする学校”として今まで以上、努力する。 |
・ |
この様な研修会でのグループディスカッションでも出来ればと思う。 |
・ |
とても参考になった。 |
・ |
ブランディングについての奥が深いので、更に追求していこうと思った。 |
・ |
ブランディングの重要性は良く理解できた。 |
・ |
ブランディングは広報のみならず、経営基盤的部分まで非常に多岐に渡る分析を要すると実感した。 |
・ |
ブランド化の理論が良く分った。 |
・ |
もう少し実例を挙げた内容が欲しかった。商品を売り込むというものと教育を売り込む場合は違いがあるかなと感じた。 |
・ |
横文字が少し多すぎたかたな? |
・ |
貴重な話を聞け、満足している。教職員に伝える。 |
・ |
研修会の日程が大変だと思うが、2回に分けて少人数や場所を考えたものは、できないだろうか。学内において、せっかく素晴らしい研修会も、日程等の都合で参加できないとの声を聞くと残念であった。 |
・ |
講師の方の努力に感謝致します。 |
・ |
今回の研修も多数の参加希望者があったと伺った。希望が多かった研修について、再度開催を考えて頂ければと思う。 |
・ |
最後のQ&Aが参考になった。 |
・ |
最大の「学生の味方」である、教職員である基本を忘れていた気がする。 |
・ |
参考になる話だった。再度、自らの学校に当てはめてBrand image作りに頑張りたい。 |
・ |
思っていた内容の研修ではなかったが、とても勉強になった。ただ、今日の内容を実際に学校の広報に取り入れるには、もっと深く学ばないと難しいと感じた。 |
・ |
自校の強み弱みを今後深めるとともに、教育システムの研究を実現したいと思う。 |
・ |
実習フォームのまとめについて提案をさせて頂いたが、協会の方には大変お手数をかけて申し訳ありません。 |
・ |
授業の都合で遅れての参加だったので、最初から聞けないのが残念だった。 |
・ |
出席校のリストがあれば良いと思う。 |
・ |
初めての考え方、おぼろげながら感じていた事が整理できたと思う。 |
・ |
初めて広報の研修を受けた。大変興味深く受講させて頂いた。 |
・ |
少し企業向けの話が多かった。 |
・ |
整理をして物事を見つければ、自ずと答えが明確になる、ということに気付くことが出来良かった。 |
・ |
専門的で少々難しい部分があったが、とても参考になった。 |
・ |
大変勉強になった。 |
・ |
大変勉強になった。 |
・ |
同じベクトルを持つこと、そのベクトルに共感すること、そのベクトルを進めること、内外問わず難しさと方法を認識した。 |
・ |
普段考えている広報計画が整理でき、自校の持つユニーク部分が見えてきた。 |
・ |
本校にはイメージが定まっていないことが分り、必要性を感じた。 |
・ |
理論としてよく理解でき、整理するきっかけにもなった。 |