|
当サイトへのリンクは上のバナーをお使い下さい。その際、リンクは必ずトップページにお願いいたします。 |
|
学校名で検索
|
|
地域で検索
|
|
|
日付で検索
|
|
2020年6月27日(土) |
【Afterコロナの時代の「新しい学びの姿」オンラインセミナーのお知らせ】
|
文部科学省より、新型コロナウイルス感染症対策を講じつつ、「新しい生活様式」やガイドライン等を踏まえた実習・実技科目の実践を中心とした「新しい学びの姿」の動画配信のご案内をいただきましたので、お知らせいたします。 6月26日15時頃公開予定ですので、各学校にて参考にしていただければと存じます。
★Afterコロナの時代の「新しい学びの姿」オンラインセミナー (6月26日15時頃公開/文部科学省YouTubeチャンネル) ⇒https://www.youtube.com/playlist?list=PLGpGsGZ3lmbDKeg0m-7_Qse7lWCeddhEk
<内容>
・これまで通りの授業だと感染リスクの観点から課題があるケースも… ・感染リスクを抑えながら教育活動の質を維持するにはどうすればいいの… ・専門学校ではどんなことが学べるの…
そんな学校関係者や進学を希望する皆様に向け、感染リスクを抑えるための学校全体の取組や、実習を中心とした対面での授業の工夫、不安を抱える生徒へのきめ細やかな支援、学びの魅力など、専修学校(11校)の取組を一挙にご紹介!
○動画のポイント ・対面授業の工夫 ・学校全体の感染防止策 ・学びの魅力 など
@「コロナに負けない!新しい看護教育の実践:シミュレーション教育を用いた臨場感のある学内演習」(関西看護専門学校) A「ファッション教育も新時代へ:遠隔授業と対面授業のハイブリッド型の授業」(文化服装学院) B「動物とだから学べる教育 : 動物の命を学ぶ実習の感染症対策の工夫」(国際動物専門学校・大宮国際動物専門学校) C「これからの介護現場を担う人材育成:見本動画と実践による理論立てた技能の修得」(トリニティカレッジ広島医療福祉専門学校) D「新しい調理師養成教育を目指して:オンラインと対面授業によるハイブリッドラーニング」(京都調理師専門学校) E「公衆衛生の一端を担う職業教育:徹底した感染予防対策を講じた理容・美容実習」(国際理容美容専門学校) F「美の天使の育成を目指して:三密の防止とハイブリッド授業による教育の再開」(ハリウッド美容専門学校) G「指先一つで世界を変える:ハイブリッド授業によるコンピュータ教育」(専門学校穴吹コンピュータカレッジ) H「国籍を超えて分かり合うために:感染予防に努めた授業形態の工夫と留学生への支援」(文化外国語専門学校) I「適応力を身につけるビジネス分野:対面授業での学びを考慮した感染防止対策の徹底」(北見情報ビジネス専門学校) J「知識や技術で人々を助ける:ハイブリッド授業を駆使した学びの提供」(仙台リハビリテーション専門学校) |
2020年6月4日(木) |
障害のある学生への対応(合理的配慮)に関するアンケート調査集計結果
|
このアンケート調査は、文部科学省からの依頼により行ったもので、専門学校において障害のある学生に対する対応状況を把握し、今後の専門学校振興策を検討する際の基礎資料とするため実施いたしました。 皆様方から頂戴したデータの集計が完了いたしましたので、お知らせいたします。 アンケート実施に際しましては、多くの方々からの貴重をご意見をいただき、誠にありがとうございました。
詳しくはこちらをご覧ください。 |
2020年5月29日(金) |
障害のある学生への対応(合理的配慮)に関するアンケートご協力のお願い
|
新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、遠隔教育に取り組む教育機関が増えています。また、新型コロナウイルス感染症収束の後にも、第2波、第3波の新型コロナウイルス感染症拡大防止、また、様々な状況で通学ができない場合の対応として、遠隔教育の更なる拡充が必要であるといわれています。
このアンケート調査は、文部科学省からの依頼により行うもので、上記のような状況の中、専門学校において障害のある学生に対する対応状況を把握し、今後の専門学校振興策を検討する際の基礎資料とするものです。 お忙しい中大変恐縮ではございますが、アンケート調査にご協力をお願いいたします。
■障害のある学生への対応(合理的配慮)に関するアンケート アンケートはこちらからご回答ください。
また、アンケート調査と同時に、各校にて行われている具体的な事例についてもご提供の協力をお願いしております。 事例をご提供いただける学校様は、下記より事例提供用のPPTフォームをダウンロードいただき、 invite_kusano@invite.gr.jpあてに、ファイルをご送付いただきたくお願い申し上げます。 なお、ご協力いただいた事例は、当会ホームページから情報公開することや文部科学省にて開催される会議資料として取り扱われることがございます。
■障害のある学生に対する合理的配慮事例依頼フォーム フォームはこちらからダウンロードください。
|
2020年5月29日(金) |
【無料のオンライン授業のご案内】6/11(木)17時半〜「VRoid Studio実習」を開催します
|
デジタルハリウッドでは、無料の公開授業を定期的に開催しております。 このたび、3DCG、VRoid( https://vroid.com/ )にご興味のある方向けに、オンラインでの特別授業を開催することになりました。 参加費無料・場所不問ということもあり、ご興味ございましたら是非ご参加頂けたら幸いです。 コロナ禍の中、「学びを止めるな」の精神の下、新たな学習体験価値を提供して参ります。
何卒ご検討宜しくお願い致します。
--------------------------------------------------
『あなたのキャラが3Dに!デジタルハリウッド大学CG教員によるVRoid Studio実習』
昨年までは考えられなかった早さで、世界中至る所で授業や会議などのオンライン化が進んでおります。 一人ひとつオンラインアバターを持つことが当たり前の未来もそう遠くないのかもしれません。 今回のライブ授業では、デジタルハリウッド大学CG講師が3Dキャラクターモデリングに特化した無料のアプリケーション「VRoid Studio」を使い、キャラクター衣装の着せ替えや、髪型のカスタマイズを実演。 あなただけのこだわりを最大限に活かしたオリジナルアバターを作成するコツを伝授します! 当日参加される際には、PCの前でぜひソフト(https://vroid.com/studio)を実際に触りながらご参加ください。
・講師: デジタルハリウッド大学 准教授 小倉 以索 ※プロフィール https://www.dhw.ac.jp/feature/teacher/ogura/
・日時:2020年6月11日(木)17:30-18:30
・参加費:無料
・対象:CGモデル作成に関心のある学生様、教職員様
・必要環境:ネット環境、PC等の端末(カメラ、マイクは無くても可) ◎VRoid Studio(https://vroid.com/studio)の事前ダウンロードをしてのご参加を推奨しております。 ※PC版とmobile版で仕様が異なりますのでご注意ください(当日はPC版を使用します)
・定員:300名
・申込方法: 以下のURLからお申込みください https://forms.gle/fKXDBRySDAUhR7Uy7 -------------------------------------------------- |
2020年5月1日(金) |
新型コロナウイルス感染症対策のポイント(文科省説明資料)
|
専修学校向け緊急経済対策パッケージ(専修学校向け補正予算)やこれまでに文部科学省から発表された通達等を取りまとめた資料を以下からダウンロードできます。
各専門学校におかれましては、内容の周知をお願いいたします。
専修学校に係る新型コロナウイルス感染症対策のポイント解説 |
2020年4月28日(火) |
一般社団法人全国専門学校情報教育協会事務局の新型コロナウイルスへの対応
|
当協会事務局は、新型コロナウイルスの感染拡大防止といたしまして、2020年4月28日からもテレワークを継続いたします
次回出勤日は 2020年5月7日となります
事務局へのお問合せは、メールもしくは留守番電話にメッセージをお残し頂き、順次対応させていただきます。
本対応に伴い、関係者の皆様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
なお、実施期間については、今後の状況により判断し、詳細が決まりしだいご連絡いたします。 |
2020年4月20日(月) |
一般社団法人全国専門学校情報教育協会事務局の新型コロナウイルスへの対応
|
当協会事務局は、新型コロナウイルスの感染拡大防止といたしまして、テレワークを2020年4月20日から4月25日まで実施いたします。
事務局へのお問合せは、メールもしくは留守番電話にメッセージをお残し頂き、順次対応させていただきます。
本対応に伴い、関係者の皆様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
なお、実施期間については、今後の状況により判断し、詳細が決まりしだいご連絡いたします。 |
2020年4月13日(月) |
一般社団法人全国専門学校情報教育協会事務局の新型コロナウイルスへの対応
|
当協会事務局は、新型コロナウイルスの感染拡大防止といたしまして、テレワークを2020年4月13日から4月18日まで実施いたします。
事務局へのお問合せは、メールもしくは留守番電話にメッセージをお残し頂き、順次対応させていただきます。
本対応に伴い、関係者の皆様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
なお、実施期間については、今後の状況により判断し、詳細が決まりしだいご連絡いたします。
|
2020年3月13日(金) |
第6回全国専門学校CG作品コンテスト結果のお知らせ
|
第6回全国専門学校CG作品コンテストへ応募がありました全167作品 (動画:65作品、静止画2D:56作品、静止画3D:46作品)の中から、 各部門、グランプリ・準グランプリ・審査員特別賞が決定しました。 結果についてはこちらをご覧ください。
ご応募いただきました学校・学生の皆様、ありがとうございました。 また、本コンテスト実施にあたり、ご協力をいただいた企業・専門学校をはじめ、 関係各位に厚く御礼申し上げます。
|
2020年3月11日(水) |
「第8回全国専門学校ゲームコンペティション」 プレイアブル部門最終審査中止のお知らせ
|
先般見送りとさせていただきました「第8回全国専門学校ゲームコンペティション」プレイアブル部門の最終審査につきまして、現在の新型コロナウィルスの世界的な感染拡大、また日本政府による全国小中高校の臨時休校、イベント自粛の延期要請がなされたことなどを踏まえ、中止とすることに決定いたしました。想定を上回る緊急事態に苦渋の決断をせざるを得ない状況となり、深くお詫び申し上げます。 それに伴い、プレイアブル部門の参加費につきまして返金させていただくことになりましたので、返金のある学校様につきましては、別途ご案内させていただきます。 なお、プレイアブル部門一次審査通過のゲームプランには、入賞(ファイナリスト)の認定をし、後日賞状を送付いたします。 ご不明な点等ございましたら、お問い合わせくださいますようお願い申し上げます。
|
2020年2月26日(水) |
第8回ゲームコンペティション見送りのお知らせ
|
2月28日に予定されておりました、アイデア部門表彰、並びにプレイアブル部門の一次審査通過作品の実装展示及びプレゼンテーションによる審査と優秀作品の表彰は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、見送りすることとなりました。 今後の開催につきましては、延期・中止、もしくは他の審査方法など検討し、再度お知らせいたします。 |
2020年2月14日(金) |
●専修学校フォーラム2020が開催されました
|
令和2年2月6日(木)・7日(金)2日間にわたり、東京・中野サンプラザを会場として 「専修学校フォーラム2020」を開催いたしました。
今年は例年実施しております文部科学省委託事業11プロジェクトの成果報告を発表いたしました。 全体会のパネルディスカッションは「DX時代におけるIT業界並びにITユーザーに必要な人材」 をテーマにパネルディスカッションが行われました。
<<コーディネーター>> 冨田 伸一郎 様 (一般社団法人コンピュータソフトウェア協会 人材委員会 人材育成研究会 主査)
<<パネリスト>> 吉田 雄哉 様 (日本マイクロソフト株式会社) 山本 祥之 様 (株式会社インテリジェントウェイブ 特別顧問) 鳥居 高之 様 (船橋情報ビジネス専門学校 校長) 北原 聡 様 (麻生情報ビジネス専門学校 校長代行) 大川 晃一 様 (日本電子専門学校 エンジニア教育部長)
ご参加いただきました会員、賛助会員の皆様ならびに関係者の皆様お疲れ様でした。 本フォーラム開催にあたり、後援を頂いた経済産業省、またご協力をいただいた 一般財団法人職業教育・キャリア教育財団、全国専修学校各種学校総連合会、 全国学校法人立専門学校協会、関係者各位に厚く御礼申し上げます。
◆全体会の発表資料を掲載しました。 資料についてはこちらをご覧ください。 |
2020年1月20日(月) |
●第16回ビジネスプロデュースコンペティションが開催されました
|
第16回ビジネスプロデュースコンペティションが、1月18日(土)に 日本電子専門学校のメディアホールにて開催され、一次審査を通過した 11校12ビジネスプランのプレゼンテーションが実施されました。
参加校・参加チームの皆様、お疲れ様でした。 そして本大会開催にあたり、ご協力をいただいた企業・専門学校をはじめ、 関係各位に厚く御礼申し上げます。
大会の結果についてはこちらをご覧ください。
|
2020年1月15日(水) |
専修学校フォーラム2020開催のご案内
|
令和2年2月6日(木)・7(金)の2日間にわたり、東京・中野サンプラザを 会場として「専修学校フォーラム2020」を開催いたします。
本フォーラムでは、基調講演、パネルディスカッション、また、例年実施しております 文部科学省プロジェクトの成果報告は、11プロジェクトが発表を予定しております。 学校関係者と直接ご交流いただける絶好の機会でもありますので、ご多用中とは存じますが、 お誘い合わせの上ご参加くださいますようお願い申し上げます。
詳細はこちらをご覧ください。 |
2019年12月25日(水) |
経済産業省 「第四次産業革命スキル習得講座認定制度」 認定要件の改訂・申請受付開始のご案内
|
経済産業省 経済産業政策局 産業人材政策室 様より、「第四次産業革命スキル習得講座認定制度」 認定要件の改訂・申請受付開始のご案内をいただきましたので、お知らせいたします。
「第四次産業革命スキル習得講座認定制度」は、IT・データを中心とした将来の成長が強く見込まれ、雇用創出に貢献する分野において、社会人が高度な専門性を身に付けてキャリアアップを図る、専門的・実践的な教育訓練講座を経済産業大臣が認定する制度です。
主にITベンダーや教育事業者が申請の中心ですが、大学等の教育機関の申請した講座も認定されております。 また、次回認定から、全ての授業をeラーニングで行う講座も認定対象となるよう認定要件を改定されました。 要件を満たせば、専門学校の講座も認定の対象となるとのことですので、社会人対象の講座等を展開している、また今後予定している会員校様におかれましては、申請のご検討をいただきたく、お願い申し上げます。
・認定申請受付期間:2020年1月14日(火曜日)〜2月14日(金曜日) ・認定の決定:2020年4月下旬(予定) ・認定期間:2020年10月1日から3年間
【紙で提出するもの】 ・押印した申請書 【電子データ(CD−R等)で提出するもの】 ・新規認定申請提出物一覧・チェックリスト ・様式第1号〜様式第6号 ・教材(電子データでの提出が難しい場合は紙での送付も可) ・申請講座のカリキュラムと教材の対応を説明する資料 ・演習の実施内容等が分かる資料等 ・その他の添付書類(詳細は新規認定提出物一覧・チェックリストを確認してください)
詳しくはこちらのサイトをご覧ください。 <プレスリリース> https://www.meti.go.jp/press/2019/12/20191220005/20191220005.html <認定制度ホームページ> https://www.meti.go.jp/policy/economy/jinzai/reskillprograms/index.html |
2019年12月23日(月) |
●第28回全国専門学校ロボット競技会が開催されました
|
第28回全国専門学校ロボット競技会が12月20日(金)に、 国立オリンピック記念青少年総合センター 大体育室にて開催されました。
参加校・参加チームの皆様、お疲れ様でした。 そして大会をサポートして下さった企業の皆様、教員・学生スタッフの皆様、 ありがとうございました。厚く御礼申し上げます。
大会の結果についてはこちらをご覧ください。
|
|