|
当サイトへのリンクは上のバナーをお使い下さい。その際、リンクは必ずトップページにお願いいたします。 |
|
学校名で検索
|
|
地域で検索
|
|
|
日付で検索
|
2023年8月3日(木) |
「教育と研究のDXフォーラム」のご案内
|
賛助会員のアマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社様より イベント開催のご案内をいただきました。 ご興味のある方は是非ご参加ください。
「教育と研究のDXフォーラム」 開催概要: 教育・研究分野におけるデジタル化の推進と各種課題を解決するため、それぞれの領域における先駆者として、デジタル技術を活用され、業務の効率化、質の向上、あるいは今までできなかったことの実現といったチャンレンジをされている方を講師としてお招きし、それぞれの成功の秘訣や将来のビジョンを共有いただくフォーラムです。高等教育・研究トラック、初等中等教育・エドテックトラックの2トラック制となります。
日程と会場: 東京会場 8月24日(木)午前10時30分〜 午後5時 TKP新橋カンファレンスセンター 大阪会場 8月28日(月) 午前10時30分〜 午後5時 大阪公立大学 中百舌鳥キャンパス
高等教育・研究トラックの基調講演: 【東京】 「バーチャル富岳が実現するサイエンスプラットフォームの広がり(仮)」 理化学研究所計算科学研究センター センター長 松岡 聡 様 【大阪】 「量子コンピューティングと量子ソフトウェアが実現する未来」 大阪大学 基礎工学研究科 教授 藤井 啓祐 様 (その他、全学DX、デジタル人材育成・データサイエンス教育といったテーマの講演がございます)
主催::株式会社教育新聞社 教育新聞ブランドスタジオ 特別協賛:アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社 協賛:エクスジェン・ネットワークス株式会社 Okta Japan株式会社 キヤノンITソリューションズ株式会社 コニカミノルタジャパン株式会社 株式会社Fusic MEGAZONE株式会社 ライフイズテック株式会社 後援:文部科学省、一般社団法人 ICT CONNECT 21、株式会社科学新聞社
|
2023年6月12日(月) |
令和5年度「会員校実勢調査」ご協力のお願い
|
日頃より当協会の活動にご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。
当協会では、職業教育の今後の方向性や当協会新規事業の企画立案、 賛助会員・企業との連携、行政への提言などの基礎資料とするため 例年「会員校実勢調査」を実施しています。
ご多忙中の折、たいへん恐縮ではございますが、本調査へのご協力を賜りたく、 お願い申し上げます。
実施期間:令和5年6月12日〜7月14日
詳細情報・調査票はこちらをご覧ください。
|
2023年5月2日(火) |
無料セミナーのご案内
|
賛助会員のサイボウズ株式会社様より、無料セミナーのご案内が届きましたのでお知らせいたします。
【セミナーのご案内】 ノーコード/ローコード開発を活用してビジネスロジック設計を学ぶ 〜ノーコード/ローコード開発の価値と基礎技術の重要性〜
サイボウズ株式会社は、特定非営利活動法人LPI-Japan 様と共催セミナーを2023年5月23日に開催いたします。 教員の皆様の知識向上と教育・業務にお役立ていただけますと幸いです。 何卒、宜しくお願い致します。 ==================================================== 開催日程 :2023年5月23日(火)16:00〜17:15(受付開始15:45より) 共 催 :サイボウズ株式会社、特定非営利活動法人LPI-Japan 参加費 :無料 実施形式 :オンラインセミナー(Zoomによるライブ配信) 申込方法 :お申込みは、申込みページからお願いします。 申込締切 :2023年5月23日(火) 15:00まで
【セミナー題目】 ノーコード/ローコード開発を活用してビジネスロジック設計を学ぶ 〜ノーコード/ローコード開発の価値と基礎技術の重要性〜 【概要】 サイボウズの「kintone」が提供するノーコード/ローコード開発環境では、プログラミングの知識やスキルがなくてもアプリケーション開発ができます。 開発者はビジネスの目的やプロセスに注力できるため、「ITで何を実現するのか?」というビジネスロジック設計力や目的を意識した開発力の習得につながります。 加えて、ITシステムに関する技術知識やJavaScript、HTML、CSSなどのWeb技術知識を身につけることで、より複雑なシステムやきめ細かなUIを実現することが可能になります。 kintoneによる新たな開発のかたちは、これからのIT活用と技術者像の一つの方向性を示しています。 これらについて具体的なユースケースを交えてご紹介いたします。 【講演内容】 ・「次世代のエンジニアに必要なビジネススキルとローコード活用とは」 サイボウズ株式会社 ビジネスマーケティング本部BPM部認定資格グループ兼 ソリューション営業部 シニアマネージャー 唐松 教夫 ・「ローコード開発に必要な基礎技術とその学び方」 特定非営利活動法人LPI-Japan 理事長 鈴木 敦夫
|
2023年4月11日(火) |
●AWS Summit Tokyo 登録開始のご案内
|
賛助会員の アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社 様より、 AWS Summit Tokyo登録開始の案内が届きましたのでお知らせいたします。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ 来る 2023 年 4 月 20 日(木)〜 4 月 21 日(金)の 2 日間、アマゾン ウェブ サービス(AWS)における日本で最大規模のAWS ラーニングカンファレンス「AWS Summit Tokyo」を幕張メッセにて開催致します。 本イベントでは、 基調講演、スペシャルセッション、150 を超えるブレイクアウトセッション、180 を超える展示コーナー、ハンズオンなど、さまざまな形での学びの機会を提供いたします。 4年ぶりのリアルイベントへ是非お越しください! +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ イベントハイライト l 基調講演@:4 月 20 日(木)10:30 - 12:00(予定) l 基調講演A:4 月 21 日(金)10:30 - 11:50(予定) l 150+ セッション:初心者から経験者まで学べる!150を超える AWS セッション・事例セッション・パートナーセッションにご参加いただけます。 詳細は、https://aws.amazon.com/jp/summits/tokyo/公式サイトをご覧ください
●ご登録の流れ STEP 1:登録URLで参加を希望するセッションを選択し、必要項目をフォームに入力してください。 登録URL: https://jpsummit.awsevents.com/public/application/add/32?trk=kazumi2023 ご希望のセッションが満席の場合もございます。予めご了承ください。 STEP 2:申し込み完了のメールが届きます。 マイページでお申込みのセッションの確認や変更が可能です イベント概要 名称:AWS Summit Tokyo 日程・時間:2023 年 4 月 20 日 (木) - 21 日 (金) 受付 9:00〜, 基調講演 10:30〜, EXPO 11:00〜(両日同様) 会場:幕張メッセ (千葉市美浜区中瀬 2-1) 参加条件:参加費無料 公式サイト: https://aws.amazon.com/jp/summits/tokyo/ 主催:アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社 協賛:90社以上予定
|
2023年4月10日(月) |
●令和5年度研修ニーズ調査 ご協力のお願い
|
本協会では、会員校をはじめとした専修学校関係者の皆様が学校経営や運営のための 知識・最新経営情報などを獲得できる機会や、教職員が技術力、指導力を向上するため の機会として、学校マネジメントに関するセミナーや講演会、IT技術研修や学生指導に 関するセミナーなど、毎年様々な研修会を開催しております。
令和5年度もさらに充実した研修を実施するため、皆様のご要望を広くお伺いし、 必要とされているテーマに応える研修会を企画したいと考えております。
ご多忙中お手数ではございますが、是非、アンケートにご協力くださいますよう、 よろしくお願い申し上げます。
詳細情報・アンケート調査票はこちらをご覧ください
|
2023年3月15日(水) |
第9回全国専門学校CG作品コンテスト結果
|
第9回全国専門学校CG作品コンテストへ応募がありました全282作品(動画:69作品、静止画2D:137作品、静止画3D:76作品)の中から、各部門、グランプリ・準グランプリ・審査員特別賞が決定しました。 結果については こちらをご覧ください。
ご応募いただきました学校・学生の皆様、ありがとうございました。 また、本コンテスト実施にあたり、ご協力をいただいた企業・専門学校をはじめ、関係各位に厚く御礼申し上げます。
|
2023年3月13日(月) |
●第11回全国専門学校ゲームコンペティション結果
|
第10回全国専門学校ゲームコンペティションの審査結果をお知らせします 【アイデア部門】 応募数 19校194作品 一次審査通過 8校17作品 【プレイアブル部門】 応募数 18校171作品 一次審査通過 6校17作品
結果については、こちらをご覧ください。
ご応募いただきました学校・学生の皆様、ありがとうございました。 また、本コンペティション実施にあたり、ご協力をいただいた企業・専門学校をはじめ、 関係各位に厚く御礼申し上げます。
なお、入賞作品のプレゼンテーションの動画は 協会のYouTubeチャンネルで視聴できます 協会YouTubeチャンネル
|
2023年2月3日(金) |
専修学校フォーラム2023開催のお知らせ
|
専修学校が進む方向や職業教育に関する事例や情報を皆様に提供することを目的として、専修学校フォーラム2023を開催いたします。 これからの専門学校教育の在り方を考える上で、大変有用になると位置づけております。プログラムが決まりましたので、お知らせいたします。是非ご参加のご検討いただきたくお願い申し上げます。
ご案内 こちらをご覧ください。
申込み こちらからお願いします
|
2023年1月31日(火) |
第19回ビジネスプロデュースコンペティション結果のお知らせ
|
第19回ビジネスプロデュースコンペティションの審査が行われ、グランプリをはじめ、各賞が決まりましたのでお知らせいたします
応募総数 27校 108プラン 一次審査通過プラン 11校 18プラン
参加校・参加チームの皆様、お疲れ様でした。 そして本大会実施にあたり、ご協力をいただいた企業・専門学校をはじめ、 関係各位に厚く御礼申し上げます。
結果についてはこちらをご覧ください。
なお、プレゼンテーションの動画は 協会のYouTubeチャンネルで視聴できます 協会YouTubeチャンネル
|
2022年12月27日(火) |
【令和4年〜令和5年】年末年始休暇のお知らせ
|
平素は当会の活動にご協力いただき、厚く御礼申し上げます。 当会の年末年始の休業は、下記のとおりとさせていただきますのでよろしくお願い申し上げます。
◆年末年始の休業期間 令和4年12月28日(水)〜令和5年1月6日(金)
※令和5年1月10日(火)より通常業務となります。
一般社団法人全国専門学校情報教育協会 事務局
|
2022年11月30日(水) |
ノウハウ共有オンラインセミナー開催のお知らせ
|
「メンタル面に問題を抱えている学生への対応・指導について」をテーマにノウハウ共有オンラインセミナーを開催いたしますのでご案内いたします。
本セミナーは、「メンタル面に問題を抱えている学生への対応・指導について」をテーマに当会会員校2校から事例や取組みの紹介・発表をいただき、セミナーに参加された学校の皆様とともにそれぞれの学校での課題や対応を共有して、自校に活用することを目的としています。
つきましては、校務ご多忙とは存じますが、この機会に是非、本セミナーにご参加いただきたくご検討の程よろしくお願い申し上げます。
概要 ●ライブ配信 日 時:令和4年12月15日(木) 17:30〜18:30 定 員:10名(定員になり次第締め切ります) ●オンデマンド配信 期 間:令和4年12月16日(金)~令和5年1月16日(月)
●受講料:会員校 2,000円 未会員校 4,000円 ※ライブ・オンデマンドとも同じ受講料です ●申 込:下記Webフォームからお申込みください 申込Webフォーム
※詳細はこちらをご覧ください
|
2022年11月28日(月) |
育成人材像に関するアンケート調査 ご協力のお願い
|
日頃より当協会の活動にご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。
さて、さて、令和4年度より、新しい高等学校学習指導要領に基づき、高等学校情報科においては共通必履修科目「情報T」が新設され、全ての生徒がプログラミングやネットワーク、データベースの基礎等について学習することとなりました。また、GIGAスクール構想の前倒しにより、生徒1人に1台の端末が支給され、ICT機器を使い慣れた学生が入学してくることが予測されます。
本会では、会員校の皆様の状況を把握し、今後の専門学校教育の課題解決や研修企画を検討する資料として役立てたいと考えております ご多忙中、大変お手数ではございますが、是非、アンケートにご協力くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。
ご多忙中恐縮ではございますが、本調査へのご協力を賜りたく、お願い申し上げます。
ご回答は Webフォームからお願いいたします
|
2022年11月10日(木) |
第19回ビジネスプロデュースコンペティション開催のお知らせ
|
第19回ビジネスプロデュースコンペティション開催について 本会では、専門学校で学ぶ学生たちの学習成果を発表する場、実社会に触れる 機会創出の場として、今年度も「ビジネスプロデュースコンペティション」を 開催することになりましたのでお知らせいたします。
下記期間で募集いたしますので、この機会に是非、学生にご案内をいただき、 ご参加くださいますようお願い申し上げます。 なお、本年度も昨年度と同様、プレゼンテーションは動画提出で審査致します。 ※会場での対面によるプレゼンテーションは実施いたしません
募集期間:令和4年11月10日(木)〜令和4年12月6日(火) ※令和4年12月6日(火)到着分までの受付となります。
詳細につきましてはこちらをご覧ください
|
2022年11月1日(火) |
第11回全国専門学校ゲームコンペティション開催のご案内
|
本会では、今年もコンテンツ分野における人材育成の一環として、学生のゲーム企画を評価する、「第11回全国専門学校ゲームコンペティション」を開催することになりましたので お知らせいたします。
本年度も昨年度同様プレイアブル部門は新型コロナウイルス感染症等の対応としてプレゼンの動画、作品のプログラム提出にて審査します。 会場に集合する形式で開催はしないことといたしました。 プレイ審査のため、Windows対応の作品を募集いたします。 ※詳細は募集要項をご確認ください
下記期間で募集いたしますので、この機会に是非、学生にご案内をいただき、 ご参加くださいますようお願い申し上げます。
募集期間 1.アイデア部門: 参加申込期間:令和4年11月1日(火)〜令和4年12月12日(月) 応募作品提出期間:令和4年11月1日(火)〜令和4年12月12日(月)
2.プレイアブル部門: 参加申込期間:令和4年11月1日(火)〜令和4年12月20日(火) 応募作品アップロード期限:令和5年1月10日(火)
詳細についてはこちらをご覧ください
|
2022年10月28日(金) |
教員の不足に関するアンケート調査 ご協力のお願い
|
日頃より当協会の活動にご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。
さて、専門学校・職業教育を取り巻く環境の変化により、ハイフレックス(オンラインと対面の併用)授業、GIGAスクール等初等中等教育の変化による学習内容の改定やデジタル化への対応など、多様化する教育に対応する教員の不足が課題となっています。
本会では、会員校の皆様の教員の不足等について、状況を把握し、今後の専門学校教育の課題解決や研修企画を検討する資料として役立てたいと考えております ご多忙中、大変お手数ではございますが、是非、アンケートにご協力くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。
ご多忙中恐縮ではございますが、本調査へのご協力を賜りたく、お願い申し上げます。
ご回答は Webフォームからお願いいたします
|
|