INVITE on WEB
会員専門学校資料請求 サイトマップ お問合せ

AND OR
TOPICS/HOME
ニュース
教員研修会・セミナー
既刊報告書のご案内
各種調査集計結果
専門学校ロボット競技会
ビジネスプロデュースコンペティション
ゲームコンペティション
CG作品コンテスト
情報協会加盟校
賛助会員
委員会名簿
役員名簿
加盟校特典
会員校イベント情報
関連リンク集
事務局ご案内図
情報教育協会について
入会申込書類
情報協会定款
財務状況


INVITEバナー
当サイトへのリンクは上のバナーをお使い下さい。その際、リンクは必ずトップページにお願いいたします。



HOME > ニュース

ニュース

学校名で検索
地域で検索
 
日付で検索
から まで 

<<戻る >>次へ

2011年3月2日(水)
【LPI-Japan】無料セミナー開催案内@東京
LPI-Japan様より、無料セミナー開催のご案内を頂きましたのでお知らせいたします。
=======================================
『LPICレベル1技術解説無料セミナー』開催@東京のお知らせ
【3月5日(土)】
詳細/お申込み http://www.lpi.or.jp/event/20110305_01/index.shtml#lpi_event
=======================================
『LPICレベル2技術解説無料セミナー』開催@東京のお知らせ
【3月6日(日)】
詳細/お申込み http://www.lpi.or.jp/news/event/2011/03/event_20110306_01.shtml
=======================================
『LPIC レベル3 301/302 技術解説無料セミナー』開催@東京のお知らせ
【3月26日(土)】
詳細/お申込み http://www.lpi.or.jp/news/event/2011/03/event_20110326_01.shtml
=======================================
『LPICレベル1技術解説無料セミナー』開催@東京のお知らせ
【3月27日(日)】
詳細/お申込み http://www.lpi.or.jp/news/event/2011/03/event_20110327_01.shtml
---------------------------------------------------------------------------
NPO法人/Linux技術者認定機関 LPI-Japan
Tel: 03-3261-3660 Fax: 03-3261-3661
〒102-0082 東京都千代田区一番町15番地 一番町コート6F

2011年2月9日(水)
●専修学校フォーラム2011開催のご案内
当協会主催「専修学校フォーラム2011」開催することを決定いたしました。
今年は「クラウド時代に必要とされる人材とこれからの職業教育」をテーマに
掲げ2月22(火)、23(水)の2日間にわたり東京・中野サンプラザにおいて
開催いたします。

また、例年実施しております文部科学省プロジェクトの成果報告は13の
プロジェクトが発表を予定しております。

プログラム詳細および参加申し込み等につきましては、近日中にご案内を
いたしますので今しばらくお待ちください。

2011年2月7日(月)
「北海道情報専門学校」事業報告会開催案内
協会会員であり北海道情報専門学校様より「産学連携による実践的ICT
教育フレームワークの開発 事業報告会」開催のご案内頂きましたので
お知らせいたします。

文部科学省委託により弊校が実施しました「平成22年度 産学連携による
実践型人材育成事業」の事業報告会を下記の要領で開催することになりました。

年度末が近い大変お忙しい時期とは存じますが、是非ともご参加
いただきますようお願い申し上げます。

開催日時:  平成23年2月25日(金) 14:00〜16:00
会  場:  東京・中野サンプラザ 11階 ブロッサムルーム
参 加 費:  無料
お申込みは、こちらのフォーム、「PDFWord」をFAX(011-824-2957)
またはメールにて事務局までお送りください。

※詳細は:こちら

2011年1月24日(月)
●第7回ビジネスプロデュースコンペティション開催されました。
第7回ビジネスプロデュースコンペティションは、1月21日(金)に、
日本電子専門学校のメディアホールにて開催されました。
参加校・参加チームの皆様、お疲れ様でした。そして本大会開催にあたり、
ご協力をいただいた企業・専門学校をはじめ、関係各位に厚く御礼申し上げます。

※結果についてはこちらをご覧ください。

2010年12月24日(金)
第19回全国専門学校ロボット競技会が開催されました:
第19回全国専門学校ロボット競技会が12月23日(木・祝)に、大田区産業プラザPiO大展示ホール
にて開催されました。

参加校・参加チームの皆様、お疲れ様でした。そして大会をサポートしてくださった、たくさんの企業の
皆様、教員・学生スタッフの皆様、ありがとうございました。厚く御礼申し上げます

◆結果についてはこちらをご覧ください。

2010年12月23日(木)
第19回全国専門学校ロボット競技会 インターネット中継のお知らせ
本日行われております第19回全国専門学校ロボット競技会をUstream から中継しております。

Ustreamのページで検索フィールド 「ロボット競技会」と入力すると表示されます

2010年12月10日(金)
【LPIC-Japan】女性限定無料セミナー開催のご案内
LPI-Japan様より、無料セミナー開催のご案内を頂きましたのでお知らせいたします。
===================================
輝く未来へ 女性のためのキャリアアップセミナー
〜IT業界でプロフェッショナルを目指すために〜 開催@東京
【1月23日(日)】
詳細/お申込み https://www.lpi.or.jp/seminar20110123/index.php
===================================
NPO法人/Linux技術者認定機関 LPI-Japan
Tel: 03-3261-3660 Fax: 03-3261-3661
〒102-0082 東京都千代田区一番町15番地 一番町コート6F

2010年11月17日(水)
システムエンジニア育成教育に関するアンケート調査ご協力のお願い
平成22年度文部科学省補助事業として、「分散開発における
中堅システムエンジニア育成プロジェクト」が採択されております。
(幹事校:学校法人浦山学園 富山情報ビジネス専門学校)
同プロジェクトでは、専門学校が行っているSE教育についての調査を
開始致しますので各学校におかれましてはご協力をお願い致します。

2010年11月15日(月)
情報処理技術者試験2011年春期の傾向と対策の無料セミナー
協会賛助会員でありますネクストエデュケーションシンク様より情報処理の試験
対策と教材についてのご案内を頂きましたのでお知らせいたします。

ネクストエデュケーションシンクは、2011年春期の情報処理技術者試験の緊急
対策として、「ITパスポート試験」「基本情報技術者試験」「応用情報技術者
試験」の出題傾向の分析・対策の無料セミナーを開催します。
また、2011年の秋から実施される、ITパスポート試験のCBT化に対応済の教材、
「NETパーフェクトトレーナー(TM)」を用いた、試験合格のための最新の学習
方法をご紹介します。

日 時:2010年12月8日(水) 18:20〜21:00
会 場:中小企業振興公社(東京・秋葉原)
対 象:教育担当者・責任者様
参加費:無料(20名様限定ご招待)
この機会にぜひ、お申し込みください。

詳細、お申込みはこちら

2010年11月1日(月)
株式会社ネクストエデュケーションシンク様に賛助会員としてご入会いただきました
11月1日付にて株式会社ネクストエデュケーションシンク様に賛助会員としてご入会いただきました。
教育・研修、スキル診断・各種アセスメントなど様々なサービスそして教育関連調査、
出版・企画・編集・教育系デジタルコンテンツ制作サービスなど提供している会社です。
どうぞよろしくお願いいたします。

2010年10月27日(水)
『第7回 ビジネスプロデュース コンペティション』 開催のご案内
本会では、専門学校で学ぶ学生たちの学習成果を発表し、実社会に触れる
機会創出の場として、今年度もビジネスプロデュースコンペティションを
開催いたします。

応募締め切りは、平成22年12月10日(金)となっております。

この機会に是非、学生諸君にご案内いただき、ご参加くださいますよう
お願い申し上げます。
 
詳細につきましてはこちら をご覧ください。

2010年10月22日(金)
Free Certificate Retake 2度目の試験を無料で受験キャンペーン!
協会賛助会員でありますCompTIA様よりFREE Certification RETAKEキャンペーン
についてのご案内を頂きましたのでお知らせいたします。
----------------------------------------------------------------------
FREE Certification RETAKEキャンペーン
        〜1度目の試験が不合格でも、2度目の試験を無料で受験!〜
----------------------------------------------------------------------
キャンペーン期間中に、受験をされ不合格の方には、2度目は「無料」で受験いた
だけます。この機会に、ぜひチャレンジしてください!
■キャンペーン期間
2010年10月13日(水)〜2010年12月25日(土)
※受験されるテスティングパートナーにより、申込み方法、締切期日などが異な
 ります。詳細については、Webサイト内のキャンペーン適用方法、注意事項を
 よくお読みください。
※2度目の無料試験は、2011年1月15日(土)までに受験を完了することが必要と
  なります。
■対象試験
全てのCompTIA認定資格試験、CompTIA Strata認定試験
(CompTIA CTT+ PBTは除く)
■対象テストセンター
全国のピアソンVUE、プロメトリックのテストセンター
■受験料
1度目の受験に際しては、通常の認定資格受験料が必要となります。
CompTIAメンバー価格、CompTIAアカデミックメンバー価格は、通常通り適用
■受験方法
それぞれ詳細の受験方法、ご利用の際の注意事項については、CompTIA日本支局
キャンペーンサイトをご確認ください。

詳細は:こちら

2010年9月21日(火)
CompTIA Strata IT for Sales テキスト発刊記念セミナー
協会賛助会員でありますCompTIA様よりCompTIA Strata IT for Sales テキスト発刊記念
セミナーについてのご案内を頂きましたのでお知らせいたします。
--------------------------------------------------------------------------
■□CompTIA Strata IT for Sales テキスト発刊記念セミナー
  売れるIT営業の軸を作る!
         CompTIA Strata IT for Sales Trainer's Training 開催 □■
--------------------------------------------------------------------------
ITセールス職の研修や授業を担当されている(またはこれからお考えの)教育担当
者、トレーナー、大学、短大、専門学校の教員の皆様に、日経BP社刊
「CompTIA Strata IT for Salesテキスト」の著者が講師となり、テキストを活用
したトレーニング方法を大公開!

本セミナーは、「CompTIA Strata IT for Salesテキスト」の著者チームが講師と
なり、テキストを使った研修や授業の進め方についてわかりやすく解説するトレー
ナーズ・トレーニングです。「CompTIA Strata IT for Salesテキスト」は、入社
前研修から新人研修、セールス研修、単位としての授業や短期集中講座、職業訓練
などでもご利用いただける実践型テキストです。
--------------------------------------------------------------------------
主催   : 日経BP社、株式会社IPイノベーションズ、CompTIA日本支局
日時・定員: 【東京】2010年10月22日(金) 定員:100名
             【大阪】2010年10月28日(木) 定員: 70名
         【福岡】2010年10月29日(金) 定員: 50名
参加対象 :・本書を使った研修・受験を実施される教育担当、トレーナーの皆様
       ・大学・短大・専門学校の教員の皆様
       ・ITスクールや職業訓練などのインストラクターの皆様
参加費用 : 各会場 3,500円/1名
       ※参加費用に日経BP社より発刊のテキスト代金が含まれています。

詳細情報は: こちら

2010年9月14日(火)
平成22年度「U-20プログラミング・コンテスト」に関するお知らせ
【経済産業省】より平成22年度「U-20プログラミング・コンテスト」
最終審査会についての連絡を頂きましたのでお知らせいたします

経済産業よりプログラマとしての「才能の芽」の発掘を目的に行われる
U−20プログラミング・コンテストの今年度の最終審査会を
一般公開にて実施することを決定しました。

日時 : 平成22年10月1日(金)10:10〜15:45
場所 : ANAインターコンチネンタルホテル東京 地下1階 ギャラクシーV
事前申込 : 情報化月間HP申込みページより事前登録をお願いいたします。(入場無料)

詳細情報は: こちら

2010年9月10日(金)
CompTIA学内スキルコンペ お申込募集中!!
協会賛助会員でありますCompTIA様より学内スキルコンペについてのご案内を
頂きましたのでお知らせいたします。
********************************
CompTIA学内スキルコンペ お申込募集中!!
〜Strata認定プログラム他、類似問題で業務に必要なスキルをチェック!〜

お申込いただきました学校機関に当局が出向き、
企業が求めている知識やスキルで開発されている
Strata認定プログラムなどの類似問題に触れていただく機会です。
コンペ優秀者には、素敵なノベルティをご用意しております。
来年度のカリキュラム導入の検討としても、ご利用いただけます。

Strata認定プログラムは、アカデミック価格ですと5,537円でご提供される
良質な人材の輩出のために開発された、グローバルな認定プログラムです。

【対象認定プログラム】
ITを詳しく学ぶ上で踏まなければならないステップ 「Strata IT Fundamentals」 

顧客のニーズを把握し、確実な提供ができる能力 「Strata IT for Sales」
仕事上のコミュニケーションはスキルである 「ビジネス・コミュニケーション・
スキル診断(BCSA)」

詳細は、こちらをご覧下さい。

2010年8月26日(木)
『LPICレベル1、レベル2とレベル3技術解説無料セミナー』開催@東京&大阪
LPI-Japan様より、無料セミナー開催のご案内を頂きましたのでお知らせいたします。
=======================================
『LPICレベル1技術解説無料セミナー』開催@大阪のお知らせ
【8月31日(火)】
詳細/お申込み  http://www.lpi.or.jp/news/event/2010/08/event_20100831_01.shtml
=======================================
『LPICレベル1技術解説無料セミナー』開催@東京のお知らせ
【9月11日(土)】
詳細/お申込み  http://www.lpi.or.jp/event/20100911_01/index.shtml#lpi_event
=======================================
『LPICレベル3 302 mixed Environment 技術解説無料セミナー』開催@東京のお知らせ 
【9月16日(土)】
詳細/お申込み  http://www.lpi.or.jp/news/event/2010/09/event_20100916_01.shtml
=======================================
『LPICレベル2技術解説無料セミナー』開催@東京のお知らせ
【9月28日(火)】
詳細/お申込み  http://www.lpi.or.jp/news/event/2010/09/event_20100928_01.shtml
--------------------------------------
NPO法人/Linux技術者認定機関 LPI-Japan
Tel: 03-3261-3660 Fax: 03-3261-3661
〒102-0082 東京都千代田区一番町15番地 一番町コート6F

2010年8月6日(金)
ゆとり教育世代の学力低下対策と大学初年次教育の事例研修会のご案内
本協会では、高校生の学力低下とその対策および大学における初年次教育の取組み事例をテーマに専門学校教職員研修会を9月10日(金)に開催いたします。

本研修会では、高校生の学力低下の背景を理解し、大学の初年次教育の取組みに関する調査結果をもとに効果的に学力低下を補う方策を探ります。また、大学のおける具体的な取組み事例を解説、今後の専門学校の初年次教育について方向性を示すとともに具体的な指導法により教育力の向上を目指します。

教務責任者の皆様はもちろん教務をご担当されている皆様にも、ぜひご参加いただきたい研修会となっております。ご多忙中の折、大変恐縮ではございますが、研修会へのご参加をご検討いただきたくお願い申し上げます。

「詳細情報」:こちら

2010年8月6日(金)
就職担当者研修会のご案内
本協会では、厳しい就職環境での就職活動支援と学生指導をテーマに専門学校就職担当者研修会』を9月15日(水)に開催いたします。

本研修会では、効果的に就職活動支援を進めるために企業の採用活動を取り巻く環境や対応方法を学習するとともに参加者によるディスカッションを通して情報の共有を図ります。就職指導・教員との連携体制の構築、学生へのアドバイス等、就職担当者としての支援力向上を目指します。

就職指導をご担当されている皆様はもちろん卒業学年をご担当されている教員の皆様にも、ぜひご参加いただきたい研修会となっております。ご多忙中の折、大変恐縮ではございますが、研修会へのご参加をご検討いただきたくお願い申し上げます。

「詳細情報」:こちら

2010年8月2日(月)
『LPICレベル1、レベル2とレベル3技術解説無料セミナー』開催@東京
LPI-Japan様より、無料セミナー開催のご案内を頂きましたのでお知らせいたします。
====================================
『LPICレベル3 303 Security 技術解説無料セミナー』開催@東京のお知らせ
【8月24日(火)】
詳細/お申込み http://www.lpi.or.jp/news/event/2010/08/event_20100824_01.shtml
====================================
『LPICレベル2技術解説無料セミナー』開催@東京のお知らせ
【8月27日(金)】
詳細/お申込み http://www.lpi.or.jp/news/event/2010/08/event_20100827_01.shtml
====================================
『LPICレベル1技術解説無料セミナー』開催@東京のお知らせ
【8月28日(土)】
詳細/お申込み http://www.lpi.or.jp/news/event/2010/08/event_20100828_01.shtml
====================================
NPO法人/Linux技術者認定機関 LPI-Japan
Tel: 03-3261-3660 Fax: 03-3261-3661
〒102-0082 東京都千代田区一番町15番地 一番町コート6F

2010年8月2日(月)
第19回全国専門学校ロボット競技会開催案内
今年で第19回となる全国専門学校ロボット競技会の日程、会場が決まりましたのでご案内いたします。
日程:平成22年12月22日(水)、23日(木・祝)
会場:大田区産業プラザ/1階大展示ホール
競技種目:
自律型ロボット対戦競技「ハードウェア部門」
自律型ロボット対戦競技「ソフトウェア部門」
有線型ロボット対戦競技
2足歩行ロボット競技

専門学生の学習成果発表場として、また技術交流の場として平成4年から開催されている、専門学校唯一
のロボット競技会です。

各競技種目の優勝チームには、例年、文部科学大臣賞、日本経済新聞社賞、が授与されています。また、
昨年から経済産業省より団体賞として経済産業省商務情報政策局長賞が授与されることとなりました。

新しい情報は、全国専門学校ロボット競技会ホームページに順次アップしますので、是非、参加のご検討
をお願いします。

競技内容の詳細情報はこちら

<<戻る >>次へ


ページのトップへ戻る

 

Copyright(C)1998-2017 一般社団法人全国専門学校情報教育協会. All Rights Reserved. INVITE