INVITE on WEB
会員専門学校資料請求 サイトマップ お問合せ

AND OR
TOPICS/HOME
ニュース
教員研修会・セミナー
既刊報告書のご案内
各種調査集計結果
専門学校ロボット競技会
ビジネスプロデュースコンペティション
ゲームコンペティション
CG作品コンテスト
情報協会加盟校
賛助会員
委員会名簿
役員名簿
加盟校特典
会員校イベント情報
関連リンク集
事務局ご案内図
情報教育協会について
入会申込書類
情報協会定款
財務状況


INVITEバナー
当サイトへのリンクは上のバナーをお使い下さい。その際、リンクは必ずトップページにお願いいたします。



HOME > ニュース

ニュース

学校名で検索
地域で検索
 
日付で検索
から まで 

<<戻る >>次へ

2009年4月17日(金)
●『クラウドコンピューティングにおけるLinuxデスクトップセミナー』開催のご案内
 本会賛助会員のLPI-Japan様より、舞閧フセミナーのご案内をいただきましたのでお知らせします。
 来る5月15日(金)東京・秋葉原/アキバプラザにて、『クラウドコンピューティングにおけるLinuxデスクトップセミナー 〜Ubuntuの成功事例〜』を開催いたします。クラウドコンピューティングが、コスト削減を実現するITの新しいかたちとして急速に拡大し、SI企業にとって必須のテクノロジーとなっています。本セミナーでは、Linuxデスクトップに注目し、シンクライアント化や仮想化における一歩進んだUbuntuの使い方を丁寧に解説します。さらに、Ubuntuの最新の技術動向や企業での導入の成功事例を紹介します。エンジニア必見のセミナーです。是非お錐桙ンください。
 セミナーの詳細・お垂オ込みはこちらから。

2009年4月17日(金)
●平成20年度の既刊報告書を差し上げています
 本協会ならびに連携プロジェクトが平成20年度に行った事業で開発した教材・報告書等に、若干の残部がございます。ご希望の冊子がございましたら事務局までお垂オ込みください (送料のみ着払いにてご負担くださるようご協力をお願いいたします)
 なお、より多くの皆様にご覧いただきたいと存じますので、残部が少ないものにつきましては事務局にて数量を調整をさせていただく場合がございますこと、ご承知おきください。
 お垂オ込みは、こちらのフォームをFAX(03-5332-5083)またはメールにて事務局までお送りください。

2009年3月12日(木)
●新しいテクノロジーが好きな学生向けイベント「The Student Day 2009」開催のご案内【参加無料】
 本会賛助会員のマイクロャtト株式会社様より、舞閧フセミナーのご紹介を受けましたのでご案内垂オ上げます。
 来る3月30日(月)目黒雅叙園にて、高校生以上の学生を対象としたイベント「The Student Day 2009」を開催いたします。マイクロャtトはこのイベントを通して、新しいテクノロジーを活用して自分の可柏ォをもっと高めたいと考えている学生の皆さんに、新しいアイディアや将来の夢について考えるきっかけを得ていただきたいと考えています。弊社の最高技術責任者からの講演や世界規模の技術コンテストである「Imagine Cup(イマジン カップ)」の日本大会もこのイベントの中で開催し、7月のエジプト カイロで行われる世界大会に出場するチームが決定します。
 また、イベントの最後には70名以上の方に当選のチャンスがある大抽選会を実施し、Xbox360 のほか、Arcマウスなどの最新マウスやマイクロャtトのロゴ入りのHUBなど素敵なグッツもご用意しています。
 参加費は無料です(事前登録制)。詳細はこちらをご覧ください。

2009年2月10日(火)
● オブジェクト指向プログラマー育成のための4年制カリキュラム説明会開催のご案内 【参加無料】
 来る2月20日(金)東京・市ヶ谷/アルカディア市ヶ谷(私学会館)において、文部科学省委託『ャtトウェア開発教育の高度化のための「オブジェクト指向」教材の開発《受託:学校法人小山学園(東京都)》』事業と本協会の共催により、舞閧フ研修会を開催することとなりました。
 本プロジェクトにおける取り組みは、オブジェクト指向プログラミングに定位しつつ、本格的なプログラマー教育の「4年制カリキュラム」を作成することにあります。「実装教育」→「実装パターン教育」→「設計」→「分析」の全工程を網羅的・体系的に辿り直した、プログラムアーキテクト人材育成のためのカリキュラムです。3300時間を超える、1コマごと(90分単位)のコマシラバス全てを書き下ろした「カリキュラム」の提案は日本国内では類を見ないものとなっています。
 ぜひご参加いただき、資格教育の弊害にとらわれない高度技術教育への足がかりにして頂ければと存じます。詳細はこちらをご覧ください。

2009年2月5日(木)
● 『就職活動応援セミナー2010』〜エンジニアを目指す専門学校生へ〜 開催のご案内
 本会賛助会員のLPI-Japan様より、舞閧フセミナーのご紹介を受けましたのでご案内垂オ上げます。
 LPI-Japanは、シスコシステムズ合同会社と共同で 『就職活動応援セミナー2010』〜エンジニアを目指す専門学校生へ〜 を開催いたします。現役のネットワークエンジニアとLinuxスペシャリストが、2010年の就職を目指すエンジニア志向の専門学校生を対象に、市場が求める人材と、就職活動に必要な準備を解説します(参加無料、事前錐梃纈椛I制)。
 たくさんの方のお錐桙ンが卵zされますので、お錐桙ンいただいてから抽選となります。2月16日に抽選を行い、メールにて抽選結果をお知らせします。
 お垂オ込み・お問い合わせはこちらから。

2009年1月30日(金)
●メンタルヘルス・マネジメント、心の健康を理解・実践するための研修会のご案内 【参加無料】
 来る2月6日(金)東京・八重洲/TKP東京駅八重洲ビジネスセンターにおいて、文部科学省委託『学生の心の健康を増進し学習意欲の向上をはかる「メンタルヘルストレーニング」の導入と実践《受託:学校法人片柳学園(東京都)》』事業と本協会の共催により、舞閧フ研修会を開催することとなりました。
 本プロジェクトでは、学生に対する適切なメンタルケアや、教員が持つべき正しい知識と蘭h的ケアを理解するための教材、そして、学生自身がメンタルヘルスを理解し、早い段階で不調に気づき、必要に応じて自らケアを行ったり助けを求めることができるようにするセルフケア教材の開発に取り組みました。今回の研修では、教員の皆様にメンタルヘルス・マネジメントご理解頂くことに加え、学校においてトレーニングを実施していただけるようワークショップを合わせて行います。
 参加は無料ですが、事前錐桙ンが必要です。詳細はこちらをご覧ください。

2009年1月29日(木)
● 2009年度用情報系テキストのご案内 【日経BPャtトプレス】
 本会賛助会員の日経BPャtトプレス様より、舞閧フ期間限定サービスのご案内を受けましたのでご紹介します。
 全国専門学校情報教育協会会員校の皆様、このたび2009年度用のテキストとしてぜひご検討いただいシリーズ、タイトルを情報系を中心にご案内垂オ上げます。Microsft Ofiiceは操作から利活用へと、求められるスキルがますます高度化、そのスキルを収得するための「情報利活用」シリーズ。初心者のためのプログラミング入門テキスト「プログラムを作ろう!!」シリーズ。MCAS合格対策のための豊富な模擬テストを付属した「マイクロャtト公式攻略問題集」シリーズ。即戦力を身につけるための「スキルアップビジネス問題集」「即戦力になる!!」シリーズのほか、実践的に学習ができる「キャリアデザイン講座」、情報リテラシー学習の資料集となる「最新情報リテラシー第2版」など、特にお薦めしたいテキストを厳選しました。ご案内のタイトルはすべて、会員校様限定特価でお求めいただけます(2009年2月29日まで)。
 ご検討用にぜひこの機会をご利用くださいますようお願いいたします。詳細はこちらをご覧ください。

2009年1月26日(月)
●第5回 ビジネスプロデュースコンペティション結果発普I
第5回ビジネスプロデュースコンペティションは、1月23日(金)終了いたしました。
参加校・参加チームの皆様、お疲れ様でした。
そして本大会開催にあたり、ご協力をいただいた企業・専門学校をはじめ、関係各位に厚く御礼垂オ上げます。

◆結果についてはこちらをご覧ください。

2009年1月26日(月)
● 専修学校フォーラム2009 〜これからの専門学校を考える〜 開催のご案内
 当協会主催「専修学校フォーラム2009」の詳細が決定いたしました。今年は『これからの専門学校を考える』をテーマに掲げ、2月24日(火)、25日(水)の2日間にわたり、東京・中野サンプラザにおいて開催いたします。
 今回のフォーラムでは、これからの専門学校や人材育成のあり方、そして専門学校と大学との『比較』、『競争力』などについて、参加者の皆様が問題を発見・整理するきっかけとなるよう、各種講演やパネルディスカッションをご用意いたしました。
 また、本会会員校が受託した文部科学省委託事業発父Zッションでは、専門学校教育の向上につながるとともに、現場での必要性が高い各プロジェクトの調査・研究・開発の成果をご紹介します。
 本フォーラムは、今後の職業教育のあり方や専門学校教育の方向性を様々な角度から考える、年に一度のイベントとなっています。お誘い合わせの上、ぜひご参加ください。
 お垂オ込み・詳細はこちらをご覧ください。

2009年1月5日(月)
● 『XMLプログラミング・コンテスト』のご紹介
 本会賛助会員のインフォテリア株式会社様より、舞閧フコンテストのご案内をいただきましたのでご紹介します。
 この度弊社では、日本IBMと共同で「XMLプログラミング・コンテスト」を開催させていただく運びとなりました。当コンテストはIDUG(International DB2 Users Group)がワールドワイドに主催するコンテストですが、日本IBM、インフォテリアが協賛企業として日本での開催、運営を実施、また、日本データベース学会が後援してまいります。
 学生部門、プロフェッショナル部門の2部門で告ャされ、各部門の最優秀者には3月6日に開催される授賞式にて撫イ状及び副賞が授与されます。開催要領をご覧の上、是非加盟校の学生の皆様にもコンテストへご参加いただきたく、ご高配の程お願い垂オ上げます。
 応募期間は2009年2月16日までとなっています。お垂オ込み・お問い合わせはこちらから。

2008年12月26日(金)
●事務局冬季休業のお知らせ
 誠に勝手ながら、本協会事務局は平成20年12月27日(土)〜平成21年1月4日(日)まで年末年始休業とさせていただきます。ご不便をおかけしますが何卒ご了承ください。この間に頂戴したメール、FAX等へのご対応は1月5日(月)以降になりますこと、ご理解のほどよろしくお願い垂オ上げます。

2008年12月25日(木)
● 第17回 全国専門学校ロボット競技会が開催されました
 第17回全国専門学校ロボット競技会が12月23日(火・祝)に、大田区産業プラザPiO大展示ホールにて開催されました。開会式には経済産業副大臣/衆議院議員/明日の私学を考える会幹事長の吉川貴盛氏が駆けつけてくださり、力強いご挨拶を頂戴しました。
 参加校・参加チームの皆様、お疲れ様でした。そして大会をサポートしてくださった、たくさんの企業の皆様、教員・学生スタッフの皆様、ありがとうございました。厚く御礼垂オ上げます。

◆結果についてはこちらをご覧ください。

2008年12月10日(水)
●ボーンデジタル 『教育機関向け3DCGセミナー』 のご紹介
 本会賛助会員の株式会社ボーンデジタル様より、舞閭Zミナーのご案内をいただきましたのでご紹介します。
 来る12/12(金) 13:30〜17:30、東京・内田洋行新川オフィスにて舞閧フセミナーを開催致します。3DCGといえばゲーム制作や映像制作に目が行きがちですが、「ビジュアライゼーション」分野ではいろいろな角度で3DCGが使われています。今回は、日産自動車様よりビジュアライゼーションについてのお話をして頂きます。車の製作工程における3DCGの使われ方や、撮影からCGへ変化していく過程でのビジュアライゼーションの手法などをご紹介します。「ビジュアライゼーション」は近年急速に拡大しており、この分野へチャレンジすることで非常に幅広い活躍が期待できます。
 参加は無料です(事前登録制)。お垂オ込み・お問い合わせはこちらから。

2008年11月25日(火)
● 『情報セキュリティ講師育成支援セミナー』 にご招待
 本会賛助会員のSEA/J様より、8月のセミナーの続編となる舞閭Zミナーのご紹介がありましたのでお知らせします。
 本年夏に開催しご好評いただきました教員セミナー、「情報セキュリティ講師育成支援セミナー」の冬期開催に情報協会加盟校の皆様をご招待します。夏期は「基礎コース」でしたが、冬期は「応用コース・テクニカル編(3日間/実機演習付)」を実施します。また、最終日には資格認定試験で学習効果を測り、試験合格者には資格認定(CSPM)も与えられます。
 受講により情報セキュリティの応用知識を学べるとともに、認定講師の教え方を参考にしていただくことができます。
 セミナー内容の詳細、お垂オ込みはこちらをご覧ください。

2008年11月18日(火)
●ボーンデジタル シンポジウム Vol.1、書籍「海外で働く映像クリエーター」著者による講演会のご案内
 本会賛助会員の株式会社ボーンデジタル様より、舞閧フ講演会のご案内をいただきましたのでご紹介します。
 来る11/28(金) 19:00〜、東京・ベルサール神田 Room3にて舞閧フ講演会を開催致します。ハリウッドでの活躍を夢見ている学生さん、及び学生さんへの指導をしていらっしゃる先生方にとっておきの内容で、9月に刊行しました書籍「海外で働く映像クリエーター」の著者である鍋 潤太郎氏にお話しいただきます。
 ハリウッドの著名スタジオに所属する映像クリエーター、開発・サポートスタッフとして映像制作を支える現地スタッフなど総勢48人にインタビューした内容を著者自らの声で皆様方にご紹介する内容で、実際の制作現場での裏話、海外へ出たきっかけ、就労ビザ取得での苦労、海外での就職を目指す人へのアドバイス致します。映像クリエーターの活躍する場所は日本だけではありません。世界中に活躍できる場所があります。是非この講演会に参加し、活躍範囲を広げてみてはいかがでしょうか?
 参加は無料です(事前登録制)。お垂オ込み・お問い合わせはこちらから。

2008年11月17日(月)
●デジタル・ナレッジ/マイクロャtト、専門学校向け統合学校ポータル「Hosted Learning Gateway For College」開始に伴うセミナーを開催
 本会賛助会員の株式会社デジタル・ナレッジ様より、舞閭Zミナーのご案内を受けましたのでご紹介します。
 株式会社デジタル・ナレッジとマイクロャtト株式会社は、学生・保護者・教職員・学校など専門学校に関わる人々の連携を可狽ノする統合学校ポータル「Hosted Learning Gateway For College」のサービス開始に伴い、セミナーを開催いたします。
 当サービスは、情報共有等の様々な機狽ノ加え、各種試験対策講座・就職対策講座等も揃え、専門学校の運営に役立つ内容となっております(IPAによる新試験制度「ITパスポート」資格に関する情報も優先配信嵐閨j。今回のセミナーでは、効果的な情報共有を促進するツール、海外事例等をデモンストレーションを交えながらご紹介いたします。参加は無料です(事前登録制)。どうぞお気軽にご参加ください。
 お垂オ込み・セミナーの詳細情報はこちらをご覧ください。

2008年11月5日(水)
● 『ITパスポート&基本情報技術者 新試験徹底解剖』 研修会を開催します
 平成21年度より新制度へ移行する「情報処理技術者試験」の新試験に対応した舞閧フ研修会を開催します。
 今回は、新制度下で実施される「ITパスポート試験」と「基本情報技術者試験」にスポットを当て、新試験に対応した最新版テキストの著者による出題傾向の解説と、著者と専門学校関係者によるパネルディスカッションを行います。特に、ITパスポート試験のストラテジ系、マネジメント系について、より詳しい出題傾向を探ります。また、IPAの試験担当者をお招きし、新制度のねらいや意図、基本情報技術者試験の午前試験免除(特区)等についてご説明いただく嵐閧ナす。
 新制度に対応したカリキュラムの作成や、新試験の合格率アップに向けた指導に効果的な内容を先取りしてお送りしますので、お聞き逃しの無いよう、お誘い合わせの上ぜひご参加ください。
 詳細はこちらをご覧ください。

2008年10月23日(木)
● 『IPAフォーラム2008』 が開催されます。ぜひご参加ください!
 独立行政法人 情報処理推進機香iIPA)様より、舞閧フフォーラムのご紹介を受けました。ご興味のある方はぜひご参加ください。
 特に、IT人材育成セッションの 「学生と経営者の討論会 〜日本の将来を支えるITに学生は何を期待しているか! ズバリ聞こう! 話そう! 理解しよう! ITイノベーションの魅力を〜」 は、5月に開催されたIPAX2008に引き続き、IT産業に対する学生の意識を直接に経営者に聞いていただく学生参加型の討論会です。学生にとっても産業界における経営者の考えを聞く絶好の機会となっており、多くの学校関係者、および企業採用担当者に興味を持っていただける企画となっています。
 参加は無料ですが、事前登録制となっています。お垂オ込み・詳細はこちらをご覧ください。

2008年10月22日(水)
● 『メンタルヘルスに関するニーズ調査、実態調査』 アンケートへご協力のお願い
 本会では、文部科学省委託事業と連携し、舞閧フアンケートを実施しております。
 「学生のセルフメンタルヘルスマネジメント」を助長させるための教材の開発、学校の現場に即した形で導入するための調査、研究、開発を行うにあたり、メンタルヘルスに対する認識度や実践例等の情報収集を行い、その内容を教材に反映させることを目的としています。
 お忙しい中大変恐縮ではございますが、多数の専門学校関係者の皆様にご協力をいただきたく、よろしくお願い垂オ上げます。
 詳細および調査票ダウンロードはこちらから。

2008年10月17日(金)
● 【お詫びと訂正】 「これからの専門学校を考える研修会」スケジュールについて
 先日会員校ならびに専門学校関係者の皆様に郵送にてご案内垂オ上げました「これからの専門学校を考える研修会(全3回)」のパンフレットに誤りがありました。
 中面左上の「スケジュール」の【2日目】に、1日目と同じ内容が記載されておりますが、正しくは以下のスケジュールとなります。
------------------------------------------------------------------
【2日目】
9:00 集合 (開場 8:45)
9:00〜12:00 まとめ(芦田氏のレクチャー+質疑応答)
 前日のグループディスカッションの内容を含め、総まとめを行います。
12:00 2日目終了、解散
------------------------------------------------------------------
ご紹介垂オ上げた皆様には大変ご迷惑をおかけし、誠に垂オ訳ございません。お詫び垂オ上げると共に訂正させていただきます。
以後このようなことが起こらぬよう助ェ注意致しますので、ご容赦のほど何卒よろしくお願い垂オ上げます。
(同時にご案内垂オ上げております、ホームページ上のスケジュールは正しいものとなっております。)

<<戻る >>次へ


ページのトップへ戻る

 

Copyright(C)1998-2017 一般社団法人全国専門学校情報教育協会. All Rights Reserved. INVITE