|
当サイトへのリンクは上のバナーをお使い下さい。その際、リンクは必ずトップページにお願いいたします。 |
|
学校名で検索
|
|
地域で検索
|
|
|
日付で検索
|
2007年11月8日(木) |
●名古屋栄養専門学校様にご入会いただきました
|
11月5日付にて、名古屋栄養専門学校様にご入会いただきました。愛知県名古屋市にある、栄養士(=人間の健康をつくる栄養のスペシャリスト)を養成する専門学校です。 どうぞよろしくお願いいたします。 |
2007年11月6日(火) |
●『金沢工業大学視察』研修、定員に達したため締め切らせていただきました
|
10月26日よりご案内しておりました「金沢工業大学視察」研修会(11/26実施)ですが、ご好評につき定員に達し、締め切らせていただきました。多数のお垂オ込みありがとうございました。 これからもみなさまのお役に立てる研修を企画して参りますので、今後とも何卒よろしくお願い垂オ上げます。 |
2007年10月30日(火) |
●『金沢工業大学視察』 研修会のご案内
|
来る11月26日(月)、舞閧フ視察研修を企画致しましたのでご案内垂オ上げます。 大学改革の成功事例として、様々なメディアから度々取り上げられている「金沢工業大学」。改革の原動力となったものは何で、なぜ実現できたのでしょうか? 学校改革を推進する上で参考となる様々な情報を、金沢工業大学を訪問し、改革を担当された職員の方から直接お話しを伺います。 また、「夢考房」、「基礎教育センター」、「365日24時間稼動の自習室」や「図書館」など、特徴的な施設・設備や学習させる仕組み、学んでいる学生たちの様子を見学することも嵐閧ウれています。 詳細はこちらをご覧ください。多数のご参加、お待ち垂オ上げております。 |
2007年10月30日(火) |
●『Flex?で作る Web2.0セミナー』研修会のご案内
|
来る11月23日〜24日の2日間にわたり、舞閧フ研修会を開催することとなりましたのでご案内垂オ上げます。 インターネット世帯浸透率(何らかの形でインターネットを利用している人がいる世帯)は今や80%を超え、Webを営業ツールとして利用・活用を強化する企業も増え続けています。しかし、様々な情報が大量に溢れる中で、どのようなホームページを作れば競合相手に勝つことができるのでしょうか? また、訪問者をファンに変えるにはどうすればよいのでしょうか? その答えの一つとして、「顧客を惹きつけ、確実な囲い込みにつなげる最新のホームページ技術」であるRIA(リッチ・インターネット・アプリケーション)に着目し、皆様にご紹介することといたしました。 将来性の高い、最新のWeb2.0関連技術教育を御校に取り入れることで、就職率の向上や、Web関連学科の魅力をより一層向上させることにつなげていただければと思います。 詳細はこちらをご覧ください。多数のご参加、お待ち垂オ上げております。 |
2007年10月26日(金) |
● 『第6回 IT Education Initiative フォーラム』 のご案内
|
本会賛助会員の株式会社 オデッセイ コミュニケーションズ様より、11月18日(日)に丸の内ビルディング コンファレンススクエアで開催される「IT Education Initiative(IT-EI)フォーラム」のご紹介がありましたのでお知らせします。 本年度は、「あれから5年。情報教育は子供たちの役に立っているのか? 〜諸外国における情報教育との比較〜」をテーマに、“教育現場の現状や生徒の変化”、“他国の情報教育”、“情報教育の課題と今後の展望”等について、現在、教育関連の現場でご活躍の方々にご講演いただきます。IT教育に関する情報・意見交換や出会いの場としてぜひご参加ください。 お垂オ込み・詳細はこちらをご覧ください(錐梹?t:11/8まで)。 株式会社 オデッセイ コミュニケーションズ 【ご担当】栗田様 TEL:03-5293-1888 |
2007年10月10日(水) |
●『仕事がはかどる!パャRンスキルアップセミナー』 研修会のご案内
|
皆さんが日頃使われているワープロ、阜v算などのオフィスャtトには、様々な便利な機狽ェ多数搭載されています。しかし多くの場合、普段使う機狽ヘほぼ決まっていて、何かの拍子に「こんなことが、こんなに簡単にできたのか!」という発見をした経験をお持ちではないでしょうか。 また、学生のテストや各種アンケートを行う際、手作業で集計したり、解答(回答)データを手打ちでパャRンに入力したりするような場面はありませんか? 本研修では、ちょっとした小技で実現できるオフィスャtトの便利で効率的な使い方をマスターするとともに、手持ちの機材を利用してマークシート集計を実現させる方法を、わかりやすく解説します。 詳細はこちらをご覧ください。多数のご参加、お待ち垂オ上げております。 |
2007年9月11日(火) |
●賛助会員の皆様へ、『産学連携活動説明会』 のお知らせ
|
本会では、昨年度より賛助会員の皆様と学校会員の皆様との連携による、共同研究活動を推進してまいりました。現在、2つの案件において共同研究活動が進行中で、うち1件は平成19年度文部科学省委託事業として採択され、さらに充実した内容としていくための活動を推進しております。 今年度の共同研究企画募集にあたり、賛助会員の皆様へ助ェなご説明を行うべく、説明会を開催いたします。昨年度からの活動状況についてご報告垂オ上げるとともに、学校側の委員、事務局を交え、意見交換をさせていただきたいと存じますので、是非ご参加くださいますようよろしくお願い垂オ上げます。 ◆日時:平成19年9月20日(木) 10:30〜12:30 ◆会場:東京・高田馬場/日本児童教育専門学校 詳細はこちらをご覧ください。 |
2007年9月11日(火) |
●『戦略的な学生募集を行うためのマーケティング知識』 研修会のご案内
|
学生募集に関連して学校が収集している様々な情報、例えば体験入学や学校見学会に参加した高校生の情報などに「戦略性」を持たせるにはどうしたらよいのでしょうか? 勘や経験に頼る広報活動が行われていないでしょうか? 本研修では、マーケティングの知識・理論を押さえ、マーケティングの基本を理解するとともに、どのような分析を行い、戦略(学校の強み・特徴)に変えていくかを探っていきます。今後自校の広報活動をより一層充実させていきたいとお考えの皆様に、戦略的広報への『カイゼン』のヒントを掴み取って頂ければと思います。 詳細はこちらをご覧ください。多数のご参加、お待ち垂オ上げております。 |
2007年7月20日(金) |
● 『組込み技術指導者育成セミナー』 開催のご案内
|
携帯電話やカーナビをはじめ、各種家電製品、自動車など、組込み関連技術の活用範囲は拡大し続けています。関連分野の求人ニーズも恒常的に高い状態が続いており、人材育成が急務となっています。 本研修では、今後専門学校で組込み関連教育を学科や科目として導入するにあたって必要となる知識・技術をわかりやすく解説します。また、親しみやすいレゴロボットを用いた演習を行うことで、学習者の興味を持続させつつ、組込み技術の面白さを伝える実習方法を体験していただきます。 関連教育を担当されている教職員の方、あるいは導入を検討されている学校関係者の方にぜひご参加いただき、今後の学校運営にお役立ていただきたいと存じます。 詳細はこちらをご覧ください。多数のご参加、お待ち垂オ上げております。 |
2007年7月18日(水) |
●最新Web技術を学ぶ「Flexアカデミー紹介セミナー」のご案内
|
本会賛助会員のインターネット・ラーニングアカデミー(ILA)様より、舞閧フセミナーのご紹介がありましたのでご案内垂オ上げます。 ILAでは、Adobe社Flex技術を活用する人材育成カリキュラム「Flexアカデミー」をスタートしました。Flexは、最先端のWeb2.0リッチコンテンツを効率よく開発する技術で、今後Webコンテンツ作成の主流の1つになります。早い時期から取り組まれることにより、他校との優位性を打ち出すことも可狽ナす。 来る7月28日(土)、大阪にて「Flexアカデミー紹介セミナー」を開催しますので、Web関連教育を担当されている先生にぜひご参加頂ければと思います。 詳細はこちらをご覧ください。 |
2007年7月18日(水) |
●『退学者を減らすための、学生指導に必要なカウンセリング知識』研修会、締め切らせていいただきました
|
『退学者を減らすための、学生指導に必要なカウンセリング知識』研修会ですが、定員に達したため締め切らせていただきました。多数のお垂オ込みありがとうございました。 以後お垂オ込みいただいた方は、先着順にてキャンセル待ちとさせていただきますので、ご理解、ご協力くださいますようよろしくお願い垂オ上げます。 なお、『留学生受入れ指南 〜募集、受入環境、トラブル解決等のポイント〜』研修会は引き続き受付中となっておりますので、ぜひご参加ください。 |
2007年7月13日(金) |
●高等学校と専門学校の連携教育プログラムシンポジウム開催のご案内
|
本会会員校の日本工学院八王子専門学校、専門学校東京テクニカルカレッジが加盟する「多摩地区専修学校協議会」と多摩地区の高校進路担当教員で告ャする「多摩地区高等学校進路指導協議会」の後援で、舞閧フシンポジウムが開催されます。高専連携によるキャリア形成支援、職業教育の将来展望をテーマとした講演、「チャレンジプログラム」の意義と可柏ォについてのパネルディスカッションなどが嵐閧ウれています。 詳細はこちらをご覧ください。 |
2007年7月13日(金) |
●インターネット・ラーニングアカデミー様に賛助会員としてご入会いただきました
|
7月13日付にて、特定非営利活動法人インターネットラーニングアカデミー(ILA)様に賛助会員としてご入会いただきました。学校教育でのIT技術者の育成やそのための学校支援、また新しい学習環境の将来像を示すための研究、実証実験等を、自治体や企業、学校・教員と協力して行っているNPO団体です。 どうぞよろしくお願いいたします。 |
2007年7月5日(木) |
●『退学者を減らすための、学生指導に必要なカウンセリング知識』研修会のご案内
|
中途退学者を減少させることを念頭に、学生が抱える様々な問題や行動に対し、教員としてどう接すればよいのか、教員の領域とカウンセリングの領域はどうあるべきか、病的な症状とその判断方法など、カウンセリングの専門家である石川悦子様(臨床心理士)をお迎えしてお話しを伺います。 本研修は、多様化する学生に、ゆとりをもって適切な対応をしていくことや、教員の性格や個性に応じた対応を理解するためのスキルアップ・自己分析を行うワークショップを行うほか、グループディスカッションによって参加者同士が話し合い、悩みや解決策を共有することで、今後の学生指導にお役立ていただくことを目的としています。 詳細はこちらをご覧ください。多数のご参加、お待ち垂オ上げております。 |
|