INVITE on WEB
会員専門学校資料請求 サイトマップ お問合せ

AND OR
TOPICS/HOME
ニュース
教員研修会・セミナー
既刊報告書のご案内
各種調査集計結果
専門学校ロボット競技会
ビジネスプロデュースコンペティション
ゲームコンペティション
CG作品コンテスト
情報協会加盟校
賛助会員
委員会名簿
役員名簿
加盟校特典
会員校イベント情報
関連リンク集
事務局ご案内図
情報教育協会について
入会申込書類
情報協会定款
財務状況


INVITEバナー
当サイトへのリンクは上のバナーをお使い下さい。その際、リンクは必ずトップページにお願いいたします。



HOME > ニュース

ニュース

学校名で検索
地域で検索
 
日付で検索
から まで 

<<戻る >>次へ

2021年1月20日(水)
文部科学省:専門学校を紹介するためのポータルサイトについて
【文部科学省 専修学校教育振興室 からのお願い】
---- 令和3年度 専門学校紹介用ポータルサイト開設について ---

文部科学省は、令和3年度に国民(特に中高生)に専門学校や仕事を紹介するための専門学校ポータルサイト(YouTube)による情報発信を開始する準備を進めております。
 当会には、専門学校を卒業し、IT業界やデジタルコンテンツ業界で活躍する者からの応援メッセージビデオ作成の協力依頼がありました。大変公共性の高いポータルサイトとなりますので、露骨に御校の紹介をすることは難しいと思いますが、一定の宣伝効果は見込めると可能性がございます。
ついては、御校卒業生の中でインタビュー候補者として推薦していただける方を募集いたします。ご推薦は、下記の応援メッセージ候補者紹介サイトにて令和3年1月27日までにご
紹介をお願い申し上げます。
なお、次年度の実施事業ということもあり、ポータルサイトの詳細な事項までは決定しておりませんので、何かご不明な点等がある場合には、当会にて取りまとめて、文科省に問い合わせや要望をいたしますので、お気軽にご意見をこちらにお寄せください。

■候補者イメージ
・年齢は20〜30代。性別は問いません。
・専門学校での学びをいかし、その分野の第一線で活躍している方
・母校での学びを肯定的に語っていただける方(母校に呼ばれて講演しているなど)
・知名度のある企業で活躍されている方
・知名度のあるアニメ・ゲームタイトル等のプロジェクトに参加された方
・国内外での受賞歴、社会貢献活動等の実績をお持ちの方
・活躍ぶりが雑誌やネットなどで報じられていて一定の知名度がある方
・インタビュー動画での発信になるため上手にお話いただける方

■応援メッセージビデオ作成方法
・1時間程度のインタビューを行いその内容を録画します。その後10分程度の動画に編集します。
・収録は、出演者の指示する場所や方法もしくは文科省が準備するスタジオ等で行います。
・収録時期は、令和3年7月以降(順次)
・出演者には、一定額の謝礼をお支払いいたします。(1万円程度)

■ご推薦
以下のサイトからご推薦をお願いいたします。
*ご推薦いただいた方々を当会にて取りまとめ文部科学省に提出させていただきます。
URL:応援メッセージ候補者紹介サイト

2021年1月18日(月)
文部科学省:令和3年度予算案をはじめとする専修学校関係の最新の動向について

文部科学省より、行政説明動画の公開についてご案内をいただきましたので、お知らせいたします。

動画のコンテンツは以下のとおり、予算事業の概要説明、コロナウイルス関係、修学支援新制度、専修学校教職員の皆様へのメッセージなどで構成されております。
ぜひご覧いただき、各学校にて参考にしていただければと存じます。


■動画コンテンツ
@ 令和3年度予算案を含む予算関係
 ・専修学校遠隔教育導入モデル構築プロジェクト
 ・専門学校と高等学校の有機的連携プログラムの開発・実証
 ・専修学校の留学生の学びの支援推進事業
 ・専修学校生への効果的な経済的支援の在り方に関する実証研究事業
A 新型コロナウイルス感染症に係る主な通知等のポイント
B その他(修学支援新制度関係など)
C 最後に(専修学校関係者の皆様へメッセージ)

■「令和3年度予算案をはじめとする専修学校関係の最新の動向について」URL
https://www.youtube.com/watch?v=Vhu9evva7r8&feature=youtu.be

■説明資料 ※下記URLからダウンロード可能です。
https://www.mext.go.jp/content/20210114-mxt_syogai01-100003309.pdf


※専修学校メルマガの構築について(予告)
通常、専修学校関係の情報は、文部科学省から所轄庁を通じて各専修学校にお知らせしておりますが、
このたび、最新の情報を直接、お届けするため、専修学校版のメルマガを構築することにいたしました。
今年度中に構築すべく準備しているところですので、詳細が決まりましたら改めて周知させていただきます。
是非、専修学校教育に関わる皆様におかれましてはメルマガに登録していただけますと幸いです。


2020年12月25日(金)
【令和2年〜令和3年】年末年始休暇のお知らせ
平素は当会の活動にご協力いただき、厚く御礼申し上げます。
当会の年末年始の休業は、下記のとおりとさせていただきますのでよろしくお願い申し上げます。

◆年末年始の休業期間
令和2年2月26日(土)〜令和3年1月5日(火)

※令和3年1月6日(水)より通常業務となります。

一般社団法人全国専門学校情報教育協会 事務局

2020年12月21日(月)
第7回全国専門学校CG作品コンテストのご案内
本会では、第7回全国専門学校CG作品コンテストを開催いたします。
本コンテストでは、各専門学校生徒からCG・アニメーションを使用した動画、
及び静止画作品を募集いたします。

この機会に是非、学生の皆さまにご案内をいただき、
ご参加くださいますようお願い申し上げます。

●作品募集期間
参加申込受付期間 令和3年1月8日(金)〜令和3年2月4日(木)
アップロード期間 令和3年1月14日(木)〜令和3年2月5日(金)
※令和3年2月5日(金)アップロード分まで受付。

CG作品コンテストの詳細についてはこちらをご覧ください。

2020年11月27日(金)
遠隔教育に関するノウハウ共有セミナー 第3期(12月・1月)開催のご案内
向寒の候、校務ますますご繁忙のことと拝察申し上げます。
新型コロナウイルス感染症は、第3波が到来し学校や病院、介護施設等でクラスターが発生し、専門学校においても陽性者や濃厚接触者が見受けられるようになりました。。
大阪市や札幌市等の特定地域では GoToトラベルイベントの対象除外や、飲食業の休業要請・就業時間の短縮要請等の強い措置も取られています。。

昨今の専門学校は、多くの学校が対面で授業を実施している傾向ではございますが、一方で突然のクラスターの発生や学校閉鎖等の場面に備え遠隔授業の準備を進めている学校や対面よりも教育効果の高い遠隔授業の実施が求められています。

当会は、@科目分類別に遠隔授業で効果が高ツールの紹介A出欠状況や授業進捗の確認方法B学生の態度変容C対面よりも遠隔の方が効果が高い教育にテーマを置き、各校が実践しているノウハウを共有し、たとえ遠隔であっても教育の質を向上させることができるチャレンジをしております。

つきましては、12月および翌年1月のセミナー開催案内を送らせていただきますので、お忙しい中恐縮ではございますが、ご参加のご検討をお願いいたします。

詳細情報は遠隔教育に関するノウハウ共有セミナーのご案内をご覧ください。

2020年11月19日(木)
オンラインセミナー  「デジタルトランスフォーメーションの本質と求められる力とは」 のご案内
晩秋の候、皆様におかれましてはますますご清祥のこととお慶び申し上げます。

さて、本会では、調査研究、教職員研修会、各種イベント、専修学校フォーラム等の活動を通して専門学校における情報教育の一層の充実発展、専門学校相互並びに行政、企業等との連携を図り、専門学校の社会的地位の向上を推進しております。
今年は、新型コロナウイルス感染症の拡大、またそれに伴う緊急事態宣言等により、専門学校教育も大きな影響を受けております。本会では、遠隔教育の関するノウハウ共有セミナーを企画し、会員校様それぞれの取組みを共有し、より質の高い教育の実現に役立てていただいております。今後、社会活動や産業界において、特にデジタル化が加速するといわれています。ここ数年、デジタルトランスフォーメーションと言われる将来的な社会構造の変化(デジタル化)が予想されておりましたが、新型コロナウイルス感染症拡大防止による人との接触や移動が制限される状況は、様々な領域におけるデジタル化の推進を加速させています。また、日本ばかりでなく、新型コロナウイルスのパンデミックにより、全世界的にこれまでデジタルとは無縁であった領域においても急速にデジタル化が進んでいます。
緊急事態宣言下での遠隔教育等、専門学校においても従来とは違うデジタル技術を活用した授業運営が実施され、デジタル技術を活用した新しい教育の在り方が模索されています。
このような状況においては、情報(IT)を専門に学ぶ分野だけでなく、すべての分野においてコンピュータの基本的な操作や知識が必須の能力となっております。このような状況を踏まえ、この度、「デジタルトランスフォーメーションの本質と求められる力とは」をテーマにオンラインセミナーを開催することと致しました。
ご多忙中の折、大変恐縮ではございますが、セミナーへのご参加をご検討いただきたくお願い申し上げます。
多数のお申込をお待ちしております。

詳細情報は「デジタルトランスフォーメーションの本質と求められる力とは」をご覧ください。

2020年11月9日(月)
第9回全国専門学校ゲームコンペティション開催のお知らせ
本会では、今年もコンテンツ分野における人材育成の一環として、学生のゲーム企画を評価する、
専門学生対象の「第9回全国専門学校ゲームコンペティション」を開催することになりましたので
お知らせいたします。

本年度 プレイアブル部門は新型コロナウイルス感染症等の対応としてプレゼンの動画、作品のプログラム提出にて審査します
会場に集合する形式でのコンペは実施をしないことといたしました


下記期間で募集いたしますので、この機会に是非、学生にご案内をいただき、
ご参加くださいますようお願い申し上げます。

募集期間
アイデア部門:令和2年11月10日(火)〜12月17日(木)
※令和2年12月17日(木)到着分までの受付。

プレイアブル部門:
参加申込書提出期限:令和2年12月17日(木)
応募作品アップロード期限:令和3年1月8日(金)
※令和3年1月8日(金)アップロード分までの受付。

ゲームコンペティションの詳細についてはこちらをご覧ください

2020年10月26日(月)
第17回ビジネスプロデュースコンペティション開催について
本会では、専門学校で学ぶ学生たちの学習成果を発表する場、実社会に触れる
機会創出の場として、今年度も「第17回ビジネスプロデュースコンペティション」を
開催することになりましたのでお知らせいたします。

下記期間で募集いたしますので、この機会に是非、学生にご案内をいただき、
ご参加くださいますようお願い申し上げます。
なお、本年度 新型コロナウイルス等感染症拡大防止のため、例年実施している会場でのプレゼンテーション審査は実施いたしません。プレゼンテーションは、録画による動画提出で審査致します。

募集期間:令和2年11月10(火)〜令和2年12月7日(月)までです。
 ※令和2年12月7日(月)到着分までの受付。

詳細につきましてはこちらをご覧ください

2020年10月16日(金)
遠隔教育に関するノウハウ共有セミナー 第2期(10・11月・12月下期)開催のご案内
錦秋の候、校務ますますご繁忙のことと拝察申し上げます。

年初より始まった、新型コロナウイルス感染症の拡大は、未だ終息の目途がたたず、冬季には、新型コロナ
ウイルスとインフルエンザの同時発生による第3波の感染拡大の到来等が想定され、今後の学校運営や教育
方法に大きな影響をもたらすことが予測されます。

文部科学省では、遠隔教育の本格化は、ポストコロナ期における新たな学びの在り方の一つとして、社会全体
で取り組まなければならない事項として位置づけられ、GIGAスクール構想の実現をはじめ、今後は、様々な
施策が講じられることが予測されます。

こうした状況の中、皆さまからは、当該感染症の長期化や第3波の到来やポストコロナ期の新しい学びの在り方
に対応するため、授業満足度の向上が喫緊の課題であるとのご意見が多数寄せられ、中でも遠隔教育における
学習評価や遠隔教育での実習授業の実施についての問い合わせが多く、標題のノウハウ共有セミナーを開催する
ことといたしました。

各校におかれましては、お忙しい中大変恐縮ではございますが、別紙実施要項をご一読いただき、万障お繰り
合わせの上このセミナーへの参加についてご検討いただきたくお願い申し上げます。


詳細情報は遠隔教育に関するノウハウ共有セミナーのご案内をご覧ください。

2020年10月15日(木)
コンピュータリテラシーに関するアンケート調査 ご協力のお願い
新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から人との接触や移動が制限される中、緊急事態宣言や新しい生活様式はこれまでのデジタル化の取組みを大きく加速させることとなりました。専門学校においても遠隔教育の取組み等、デジタル化が進展、これまで以上にコンピュータの基本的は知識や操作が必要不可欠の能力となりつつあります。

当会では、上記のような状況を踏まえ、専門学校における学生・教職員のコンピュータリテラシーの実態を把握するためのアンケート調査を企画致しました。今後の専門学校教育を考える際の基礎資料とすることを目的にしています。
お忙しい中大変恐縮ではございますが、アンケート調査にご協力をお願いいたします。

本アンケート調査はWeb上のアンケートにご回答いただく形式となっております。
以下リンクより、Webフォームを表示してご回答ください。
コンピュータリテラシーに関するアンケート調査

なお、誠に勝手ではございますが回答の期限を10月30日とさせていただいております。また、本調査は、実態を把握するための調査となりますので、できるだけ多くの教職員の方にご回答いただきたく、重ねてお願い申し上げます。

調査に関する問合せ先
一般社団法人全国専門学校情報教育協会 
担当:吉岡(yoshioka@invite.gr.jp)


2020年9月25日(金)
「遠隔教育に関するノウハウ共有セミナー」第2期(10・11月)開催のご案内
仲秋の候、校務ますますご繁忙のことと拝察申し上げます。

年初より始まった、新型コロナウイルス感染症の拡大は、未だ終息の目途がたたず、冬季には、
新型コロナウイルスとインフルエンザの同時発生による第3波の感染拡大の到来等が想定され、
今後の学校運営や教育方法に大きな影響をもたらすことが予測されます。

文部科学省では、遠隔教育の本格化は、ポストコロナ期における新たな学びの在り方の一つとして、
社会全体で取り組まなければならない事項として位置づけられ、GIGAスクール構想の実現をはじめ、
今後は、様々な施策が講じられることが予測されます。

こうした状況の中、皆さまからは、当該感染症の長期化や第3波の到来やポストコロナ期の新しい
学びの在り方に対応するため、授業満足度の向上が喫緊の課題であるとのご意見が多数寄せられ、
中でも遠隔教育における学習評価や遠隔教育での実習授業の実施についての問い合わせが多く、
標題のノウハウ共有セミナーを開催することといたしました。

各校におかれましては、お忙しい中大変恐縮ではございますが、別紙実施要項をご一読いただき、
万障お繰り合わせの上このセミナーへの参加についてご検討いただきたくお願い申し上げます。

詳細情報は遠隔教育に関するノウハウ共有セミナーのご案内をご覧ください。

2020年9月25日(金)
【LPI-Japan】無料セミナー開催案内
本会賛助会員でありますLPI−Japan様より無料セミナー開催のご案内を頂きましたので
お知らせいたします。

==開催予定セミナー==

◆2020年11月7日(土)
『【オンライン開催】LinuC(リナック)レベル1 Version10.0 技術解説無料セミナー』
詳細/お申込み URL
https://linuc.org/study/seminar/1980/

◆2020年11月29日(日)
『【オンライン開催】LinuC(リナック)レベル1 Version10.0 技術解説無料セミナー』 
詳細/お申込み URL
https://linuc.org/study/seminar/2080/



==============================
LPI-Japan 「Linux Professional Institute Japan」
Tel: 03-3568-4482 Fax: 03-3568-4483
〒106-0041 東京都港区麻布台1-11-9 CR神谷町ビル7F
http://lpi.or.jp

2020年9月11日(金)
遠隔教育に関するノウハウ共有セミナー開催のご案内
残暑の候、校務ますますご繁忙のことと拝察申し上げます。

年初より始まった、新型コロナウイルス感染症の拡大は、未だ終息の目途がたたず、冬季には、新型コロナウイルスとインフルエンザの同時発生による第3波の感染拡大の到来等が想定され、今後の学校運営や教育方法に大きな影響をもたらすことが予測されます。
会員の皆さまからは、当該感染症の長期化や第3波に備えるために、授業満足度の向上が喫緊の課題であるとのご意見が多数寄せられ、中でも遠隔教育における学習評価や遠隔教育での実習授業の実施についての問い合わせが多く、標題のノウハウ共有セミナーを開催することといたしました。
各校におかれましては、お忙しい中恐縮ではございますが、実施要項をご一読いただき、万障お繰り合わせの上このセミナーへの参加についてご検討いただきたくお願い申し上げます。


詳細情報は遠隔教育に関するノウハウ共有セミナーのご案内をご覧ください。

2020年8月21日(金)
第29回全国専門学校ロボット競技会 開催延期のお知らせ
本年度(令和2年度)開催を予定しておりました第29回全国専門学校ロボット競技会について、次年度(令和3年度)に開催を延期することが確定しましたのでお知らせいたします

本年度開催について、新型コロナウイルス感染症拡大防止の対策等 実施に向けて検討しておりましたが、検討・熟慮の結果十分な対応が難しいとの結論に達しました。また、参加専門学校におかれましては、緊急事態宣言下での遠隔教育・休校の対応、授業スケジュールの調整や通常授業実施の優先度等の状況により、本年度ロボット競技会への準備が難しいとの意見も聞かれ、総合的に判断し本年度の実施を見送り、開催は次年度に延期することといたしました。

次年度 第29回全国専門学校ロボット競技会開催の概要等につきましては、詳細が決まりましたらお知らせいたします。

2020年8月21日(金)
【LPI-Japan】無料セミナー開催案内
本会賛助会員でありますLPI−Japan様より無料セミナー開催のご案内を頂きましたので
お知らせいたします。

==開催予定セミナー==

◆2020年9月26日(土)
『【オンライン開催】LinuC(リナック)レベル1 Version10.0 技術解説無料セミナー』
詳細/お申込み URL
https://lpi.or.jp/news/event/2020/09/event_20200926_01.shtml

◆2020年10月4日(日)
『LinuC(リナック)レベル2 Version10.0 技術解説無料セミナー 』
詳細/お申込み URL
https://lpi.or.jp/news/event/2020/10/event_20201004_01.shtml

◆2020年10月17日(土)
『OSS-DB Exam Silver 技術解説無料セミナー』
詳細/お申込み URL
https://oss-db.jp/event/20201017


==============================
LPI-Japan 「Linux Professional Institute Japan」
Tel: 03-3568-4482 Fax: 03-3568-4483
〒106-0041 東京都港区麻布台1-11-9 CR神谷町ビル7F
http://lpi.or.jp

2020年7月31日(金)
【LPI-Japan】無料セミナー開催案内
本会賛助会員でありますLPI−Japan様より無料セミナー開催のご案内を頂きましたので
お知らせいたします。

==開催予定セミナー==

◆2020年8月29日(土)
『【オンライン開催】LinuC(リナック)レベル1 Version10.0 技術解説無料セミナー』
詳細/お申込み URL
https://lpi.or.jp/news/event/2020/08/event_20200829_01.shtml

◆2020年9月5日(土)
『【オンライン開催】OSS-DB Exam Silver 技術解説無料セミナー』
詳細/お申込み URL
https://oss-db.jp/event/20200905

◆2020年9月12日(土)
『【オンライン開催】LinuC(リナック)レベル1 Version10.0 技術解説無料セミナー』
詳細/お申込み URL
https://lpi.or.jp/news/event/2020/09/event_20200912_01.shtml


==============================
LPI-Japan 「Linux Professional Institute Japan」
Tel: 03-3568-4482 Fax: 03-3568-4483
〒106-0041 東京都港区麻布台1-11-9 CR神谷町ビル7F

2020年7月10日(金)
夏期教職員研修会 中止のお知らせ
当会が例年実施しております夏期教職員研修会について、新型コロナウイルス感染症拡大防止の対策やオンラインでの実施等を検討しておりましたが、令和2年度夏期教職員研修会について、すべての研修会・セミナーの開催を見合わせることとなりましたので、お知らせいたします。

秋以降の研修会につきましては、実施形態・新型コロナウイルス感染症拡大防止策等について調整・検討を行っております。状況が明確になりましたら、あらためてお知らせいたします。

今後ともよろしくお願い申し上げます

2020年7月1日(水)
令和2年度「会員校実勢調査」にご協力お願い致します
日頃より当協会の活動にご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。

当協会では、職業教育の今後の方向性や当協会新規事業の企画立案、
賛助会員・企業との連携、行政への提言などの基礎資料とするため
「会員校実勢調査」を実施することとなりました。

ご多忙中恐縮ではございますが、本調査へのご協力を賜りたく、
お願い申し上げます。

詳細情報・調査票はこちらをご覧ください。

2020年7月1日(水)
LPI-Japan】無料セミナー開催案内
本会賛助会員でありますLPI−Japan様より無料セミナー開催のご案内を頂きましたので
お知らせいたします。

==開催予定セミナー==

1、
『【オンライン開催】OSS-DB Exam Silver 技術解説無料セミナー』 7/19(日)開催のお知らせ
詳細/お申込み URL:
https://oss-db.jp/event/20200719


2020年6月30日(火)
文部科学省:第2次補正予算の概要および専修学校における遠隔教育の取組
文部科学広報2020年6月号に、第2次補正予算の概要および専修学校における遠隔教育の取組が掲載されております。
内容をご一読いただき、今後の各校の取組のご参考にご利用ください。

https://www.mext.go.jp/b_menu/kouhou/08121808/001/1420722_00007.html

<<戻る >>次へ


ページのトップへ戻る

 

Copyright(C)1998-2017 一般社団法人全国専門学校情報教育協会. All Rights Reserved. INVITE