INVITE on WEB
会員専門学校資料請求 サイトマップ お問合せ

AND OR
TOPICS/HOME
ニュース
教員研修会・セミナー
既刊報告書のご案内
各種調査集計結果
専門学校ロボット競技会
ビジネスプロデュースコンペティション
ゲームコンペティション
CG作品コンテスト
情報協会加盟校
賛助会員
委員会名簿
役員名簿
加盟校特典
会員校イベント情報
関連リンク集
事務局ご案内図
情報教育協会について
入会申込書類
情報協会定款
財務状況


INVITEバナー
当サイトへのリンクは上のバナーをお使い下さい。その際、リンクは必ずトップページにお願いいたします。



HOME > ニュース

ニュース

学校名で検索
地域で検索
 
日付で検索
から まで 

<<戻る >>次へ

2004年10月5日(火)
●IBMミドルウェア・スキル・パワーアップキャンペーンのご案内
 日本IBM株式会社様より、「IBMミドルウェア・スキル・パワーアップキャンペーン」のご案内を受けましたのでご紹介いたします。学校限定の特典も用意されていますので、ぜひご活用ください。
 『このたび、弊社では、ミドルウェアャtトウェアのスキルの向上を目指す技術者の皆様にさまざまなメニューをご用意いたしました。専門学校の皆様におかれましても是非この機会をスキル向上のためにご活用いただければと存じましてご案内垂オ上げます。なお、ご不明の点やご質問等がございましたら、当社キャンペーン事務局(e-mailアドレス: COCSEM@jp.ibm.com)までお問い合わせください。』
 詳細はキャンペーンHP、およびこちら(PDF 約220KB)をご覧ください。

2004年9月16日(木)
●10月1日(金)開催、「Linux人材育成セミナー」のご案内 〜神戸電子専門学校〜
世界最大のLinux技術者認定試験<LPIC>を配信しているLPI-Japan(Linux Professional Institute-Japan)による、「第2のオープンメ[スの波」に対応できる技術者像を検証するための「Linux人材育成セミナ」が、本協会会員校の「神戸電子専門学校」において開催されます(10月1日(金)13:00〜)。
入場は無料ですが、事前錐桙ェ必要です。詳細はこちらの開催案内(PDF 約56KB)をご覧ください。

2004年9月15日(水)
●第3回 日本電子専門学校 情報セキュリティ基礎セミナーのご案内
本協会加盟校の日本電子専門学校様では、「情報セキュリティ基礎セミナー」をシリーズで開催しています。今回は「インターネットを使って安全な商取引をおこなうために」と題し、日本ベリサイン株式会社 コンサルティング部 担当部長 荒木 義晴 氏をお招きし、2004年10月16日(土)13:00〜14:30に開催いたします。場所は日本電子専門学校メディアホール。参加費は無料です。
※「情報セキュリティ基礎セミナー」とは?
世間を騒がせている「ウイルスメール」や「個人情報漏えい」はどのようにしておこるのか?そんな疑問をわかりやすく理解できるセミナーですので、どなたでも気軽に参加できる内容です。情報セキュリティ分野に興味をお持ちの高校生や大学生の方はもちろん、セキュリティ関係の仕事をされている方もぜひご参加ください。

2004年9月7日(火)
●アクセス数30万ヒット!
当協会ホームページのアクセス数が、おかげさまで30万を越えました!ありがとうございます。
今後も、皆様のお役に立てるよう、より良い情報を発信して参りたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。

2004年9月1日(水)
●「ビジネスプロデュース教育実態調査」へのご協力のお願い
本協会では、平成16年度文部科学省委託事業「ビジネスプロデューサ育成プログラム開発およびその実証」と連携し、若い起業家に必要とされる「ビジネスマインド」を学生に身に付けさせるための調査・研究、人材育成教材の開発を行っています。
そこで、全国の専門学校で現在実施されている当該教育の実態を把握すると共に、問題点を明確にするためのアンケート調査をさせていただくことといたしました。調査票は各学校にご郵送垂オ上げておりますが、こちらからもダウンロードしていただけます。ぜひご協力ください。

2004年9月1日(水)
●「XMLおよびコンピュータに関する各種調査」へのご協力のお願い
本協会では、文部科学省委託「平成16年度専修学校先進的教育研究開発事業」のプロジェクト、『XML技術者養成のための実践的教材の開発』と連携し、XML技術者育成に関する調査研究を行っています。
教材開発にあたり、各分野の専門学校のコンピュータ教育に対するさまざまな捉え方や位置づけをお伺いすると共に、コンピュータ教育の特性をまとめるためのアンケートを実施することといたしました。調査票は各学校にご郵送垂オ上げておりますが、こちらからもダウンロードしていただけます。ぜひご協力ください。

2004年8月31日(火)
●平成16年度夏期教員研修会 『非IT系学校のための実習室サーバ穀z』アンケート集計結果発表",
平成16年8月26〜28日に、日本電子専門学校に於いて行われました上記研修会で、ご参加くださった方々からたくさんのご回答を頂きました。ありがとうございました。"

2004年8月30日(月)
●平成16年度夏期教員研修会 『専門学校における自己点検・評価(滋賀県近江舞子会場)』アンケート集計結果発表",
幕張会場に続き、8月26・27日に、滋賀県のャtィウッドに於いて行われました上記研修会で、ご参加くださった方々からたくさんのご回答を頂きました。ありがとうございました。"

2004年8月27日(金)
●平成16年度夏期教員研修会 『専門学校における自己点検・評価(千葉幕張会場)』アンケート集計結果発表",
平成16年8月23・24日に、幕張セミナーハウスに於いて行われました上記研修会で、ご参加くださった方々からたくさんのご回答を頂きました。ありがとうございました。"

2004年8月24日(火)
●第2回 日本電子専門学校 情報セキュリティ基礎セミナーのご案内
本協会加盟校の日本電子専門学校様において情報セキュリティ基礎セミナー「 インターネットによるウイルス被害の現状と対策」が開催されます。「情報セキュリティ基礎セミナー」と聞くと難しいイメージを持つ方がいるかもしれませんが、普段みなさんが使っている「インターネット」や「電子メール」をはじめ、最近話題の「個人情報漏えい」などについてわかりやすく解説していくセミナーですので、どなたでも気軽に参加できる内容です。情報セキュリティ分野に興味をお持ちの高校生や大学生の方はもちろん、セキュリティ関係の仕事をされている方もぜひご参加ください。

2004年8月11日(水)
●事務局夏期休業のお知らせ
本協会は8月12日(木)より18日(水)まで、夏期休業期間とさせていただきます。ご不便をおかけしますが、何卒ご了承ください。
なお、この間に頂戴した研修会お垂オ込みFAX・メール等の対応は、休み明けの19日以降となりますこと、ご理解のほどよろしくお願い垂オ上げます。

2004年8月5日(木)
●平成16年度夏期教員研修会 『学生の発想力を引き出す授業の実践』アンケート集計結果発表",
平成16年8月3・4日に、幕張セミナーハウスに於いて行われました上記研修会で、ご参加くださった方々からたくさんのご回答を頂きました。ありがとうございます。"

2004年8月4日(水)
●エイリアスシステムズ株式会社様に、賛助会員としてご入会いただきました。
映画やゲーム制作に活躍している「Maya」、自動車をはじめとした工業デザイン分野で活躍している「StudioTools」など、各種3DCG制作ャtトウェアのラインナップを持つ会社です。今後ともどうぞよろしくお願い致します。

2004年8月3日(火)
●ボーンデジタル 学生向けバンドルキャンペーン『IBM M-Pro+学生版3DCGャtト』のご紹介
本協会賛助会員の、(株)ボーンデジタル様より、「2004 夏 学生向けバンドルキャンペーン『IBM M-Pro+学生版3DCGャtトバンドルプロモーション』!」のご紹介とバナー広告をいただきました。
人気の3DCGャtトとハイスペックPCのセットです。詳細はトップページのバナーもしくはこちらから。

2004年8月2日(月)
●「非IT系学校のための実習室サーバ穀z」研修詳細について
近年、IT教育に対するニーズは益々大きなものとなっています。このような状況の中で、学校における実習環境の整備は運用形態を含め、大きな課題となっています。
 一般の事務所で使われるパャRンとは比べ物にならない程酷使されている実習室のパャRンで、安定した状態で学生に実習をさせたい。Webサーバを作成しホームページ実習で作成した学生作品を学内サーバに登録し、みんなで見えるようにしたい。等々サーバを利用した実習室環境の穀zはあらゆる分野の学校において必要なものとなっています。
 非IT系の学校に於いては近年そのニーズが急激に増加しています。
 今回の研修は学校の実習室を穀zし、安定した実習環境を学生に提供することを目的として開催します。
 PC機器を安全に廉価に管理したいと考えている学校には最適な研修です。この機会に是非にご参加ください。

2004年7月29日(木)
●平成16年度夏期教員研修会 『魅力ある授業を実践する為のマインドと教育技法』アンケート集計結果発表",
平成16年7月26〜28日に、幕張セミナーハウスに於いて行われました上記研修会で、ご参加くださった方々からたくさんのご回答を頂きました。ありがとうございます。"

2004年7月23日(金)
●「専門学校における自己点検・評価」研修会、応募方法の変更と発蕪燉eのお知らせ!
【応募方法の変更】
会員の皆様からの電話によるお問合わせが多いために以下のように変更します。
1.お錐棊p紙に必要事項を記入の上、FAXもしくはメール添付にて事務局宛にお送りください。
2.御校の「自己点検・評価」に関する書類は、8月17日(火)に事務局必着でお送りください。
※お錐桴曹ニ書類を同時に郵送する必要はございませんので、お気軽にお錐桙ュださい。
詳細は、タイトルをクリックして、募集要項をご覧ください。
【発蕪燉e(抜粋)】
千葉幕張会場: 先日、専門学校新聞に掲載され反響がありました。NPO法人 私立専門学校等評価研究機?/b>【仮称】(9月設立嵐閨jをお招きして、その活動内容や自己点検・評価を実施するにあたり重要である自己点検・評価項目そして第3者評価までのフローのご説明をいたします。
近江舞子会場: コンメ[シアム大阪「自己点検評価研究会(項目ガイドライン部会)」(5法人9校で告ャ)リーダー原口 正幸氏をお招きし、プロジェクトによる。自己点検・評価作成の手順や注意点および評価項目をご説明いたします。
本年度の研修は、各校の事例発浮ノとどまらず、団体としてのお取組みを発浮「たします。
御校の自己点検・評価にお役立つ私共は考えています。この機会に是非、お気軽にお錐桙ュださい。

2004年7月21日(水)
●「学生の発想力を引き出す授業の実践」研修会の詳細について!
昨日、本研修の講師を務めます株式会社シープロド代侮謦??CEO 小林 茂雄氏より今回の研修テーマ、『リバース思考』についてお話を伺いました。

論理的思考だけでは発想できませんが、論理的思考がないと発想できません。『論理を逆流させるスキルが必要になります。これを『リバース思考』と言います。
つまり論理や知識だけで判断しても、最終的に問題を解決するアイデア・企画が出てこなくては、実践では使えない。その人の中にアイデア・企画をつくる「回路」が必要であり、その「回路」の一つが『リバース思考』です。『リバース思考』を形成する為には、ケーススタディなどにより、何度も何度も「考える」という行為からのみ、各人の頭脳の中に発生します。
そして、この「回路」の自由度が高ければ高いほど、さらにそれを高速化できれば、高い発想力と高確度の発想が可狽ネ人になります。
この迫ヘは、反復することによって鍛えられます。今回は身近なトレーニングになるような教材を選びケーススタディとして実体験をとおして『リバース思考』を習得して行きます。との事でした。

既に本研修にお垂オ込みをいただいた学校のプロフィールを簡単にご紹介しますと主にビジネス系、IT系、デザイン系など、発想力を必要とされる業種の学校が多いようです。この機会に是非御校の教育カリキュラムの一つとしてご検討いただけますよう、ご案内垂オ上げます。

本研修会のお受付締切り日が28日と迫っています。奮ってご参加ください。

2004年7月20日(火)
●VIC管理者・教員セミナー『プロジェクト管理ャtトの紹介と使い方事例』のご案内
インターネット教育競技会(VIC)様より、VICサマーセミナー2004と同時開催の無料セミナーのご案内をいただきました。
8月5日(木)10:00より、平成16年度文部科学省委託事業と協力、『プロジェクト管理ャtトの紹介と使い方事例』をテーマとした管理者・教員向けセミナーを開催します。プロジェクトマネージャ育成のための学科コースの開設や、カリキュラム整備のための情報収集に最適の機会と存じます。参加は無料ですが、事前登録が必要です。詳細はリンク先のVIC様のページをご覧ください。
同時開催のVICサマーセミナーと併せ、是非ご参加ください。

2004年7月13日(火)
●夏期研修会「魅力ある授業を実践する為のマインドと授業技法」の締切り迫る!!
7月26〜28日の3日間に渡って開催される標題の研修会ですが、受付・お問い合わせがたいへん多く、ご好評をいただいております。7月20日が締切日となっていますがまだ若干お席に余裕がございますので、ご参加のご検討をいただけますようお願い垂オ上げます。
本日、ご担当いただきます平井 利明氏から、研修用のテキストが届きました。お渡しするファイルがいっぱいになりそうな、たいへん詳細にわたった充実した内容でございます。且つケーススタディやディスカッションを多く取り入れましたので、自己体験型の学習ができ、情報収集にもお役立ていただけると思います。
ご参加された皆様には、『授業ですぐに使えるお土産』がいっぱいの研修となる事でしょう。
皆様の奮ってのご参加お待ちしています。

<<戻る >>次へ


ページのトップへ戻る

 

Copyright(C)1998-2017 一般社団法人全国専門学校情報教育協会. All Rights Reserved. INVITE