INVITE on WEB
会員専門学校資料請求 サイトマップ お問合せ

AND OR
TOPICS/HOME
ニュース
教員研修会・セミナー
既刊報告書のご案内
各種調査集計結果
専門学校ロボット競技会
ビジネスプロデュースコンペティション
ゲームコンペティション
CG作品コンテスト
情報協会加盟校
賛助会員
委員会名簿
役員名簿
加盟校特典
会員校イベント情報
関連リンク集
事務局ご案内図
情報教育協会について
入会申込書類
情報協会定款
財務状況


INVITEバナー
当サイトへのリンクは上のバナーをお使い下さい。その際、リンクは必ずトップページにお願いいたします。



HOME > ニュース

ニュース

学校名で検索
地域で検索
 
日付で検索
から まで 

<<戻る >>次へ

2003年7月14日(月)
●横河レンタ・リース株式会社 様、バナー広告ご契約ありがとうございます。
横河電機系列のPC/WSおよび計測器のレンタルをしている会社です。会員校に限り、リユースPC/WS驚きの特別プライス。アカデミックディスカウント!詳しくは、バナ≠?Nリックして下さい。

2003年7月11日(金)
●「世界エイズデー」ポスターコンクールのご案内
厚生労働省 と (財)エイズ蘭h財団 では、エイズ蘭h普及啓発の一環として、「世界エイズデー」ポスターコンクールを実施します。専門学校生が応募できる「一般の部」がありますので、ふるってご応募ください(9月5日締切)。

2003年7月9日(水)
●菊地孝史氏(全専各連/財専教振事務局長)を送る会のご案内
専修学校教育振興のために永く活躍された、全国専修学校各種学校総連合会・財団法人専修学校教育振興会の事務局長 菊地孝史氏が、去る6月20日に逝去されました。
7月26日(土)に「送る会」が開催されますので、ここにお知らせ垂オ上げます。

2003年7月4日(金)
●「学内インターネット利用における基本的なモラルとコンセンサス」研修会詳細決定
平成15年度教員研事業「学内のインターネット利用における基本的なモラルとコンセンサス〜代蕪Iなトラブル例とその取り組み〜」研修会の詳細が決定致しました。皆様のご参加をお待ちしております。

2003年7月3日(木)
●ご加盟いただいていない皆様へ
「会員校のHPを無料で評価!」の続報です。会員校限定で9月実施嵐閧ノ決まりました。
未加盟校の皆様、Web関連企業の皆様も、是非、この機会にご入会をお待ちいたしております。

2003年7月3日(木)
●会員校イベント情報に11、12月分を追加しました
本協会会員校で行われている体験入学、学校説明会などの日程や、各種イベントの情報を公開しています。

2003年7月2日(水)
●平成15年度教員研修事業について
今年度行われる教員研修会の日程が一部決定をいたしました。皆様のご参加をお待ちしております。

2003年7月2日(水)
●本協会で無料HP評価、実施決定!!
ニーズに応え、全ての会員校のHPを無料で評価!させて頂きます。詳細につきましては、調査委員会で只今猛烈検討中!続報をお待ち下さいませ。

2003年7月2日(水)
●第1回 調査委員会
平成15年6月30日梅田ビジネス専門学校に於いて本年度実施する調査についての委員会が行なわれました。会員校の皆様からもご意見を頂戴したいと思います。本協会の調査についてのご意見をお待ちしております。

2003年7月1日(火)
●「職業教育の日(7月11日)」、「職業教育推進月間」制定
去る6月11日、全国専修学校各種学校総連合会(全専各連)総会において、7月11日を「職業教育の日」に制定すること、事前の1か月間(6月12日〜7月11日)を「職業教育推進月間」とすることが決まりましたのでお知らせします。

2003年6月25日(水)
●第3回 オープンメ[ス茶話会「どこが危険やオープンメ[ス!!」 のご紹介
賛否両論あふれるシステム開発へのオープンメ[ス技術活用を皆様と共に検分。オープンメ[ス茶話会実行委員会主催の講演 & 討論会のお知らせです。

2003年6月24日(火)
●会員校イベント情報に9、10月分を追加しました
本協会会員校で行われている体験入学、学校説明会などの日程や、各種イベントの情報を公開しています。

2003年6月23日(月)
●世界最大かつ最も権威ある、CG祭典SIGGRAPH2003で、日本工学院専門学校の学生が最優秀賞を受賞
日本工学院専門学校マルチメディア科3年制CGコース2年生 市川悟さんが、SIGGRAPH2003のSPACE(学生部門)ポスターコンテストでBest of Show(最優秀賞)を受賞しました。

2003年6月19日(木)
●「タイタニック」を手掛けた Xray 氏、東北電子専門学校でCGセミナー
映画「タイタニック」「X-MEN2」を手掛けたハリウッドCG界の第一人者であるC.Xray氏が来校し、CGセミナーを実施。「タイタニック」の客船沈没シーンのエピメ[ドを交えるなど制作現場の雰囲気充分。

2003年6月19日(木)
●第1回管理者研修会 開催
平成15年6月6日ホテルグランドパレスに於いて「専門学校でのキャリア・カウンセリング・マインドについて」をテーマに人材開発協会の大関義勝氏によるご講演を開催致しました。

2003年6月17日(火)
●会員校イベント情報に7、8月分を追加しました
本協会会員校で行われている体験入学、学校説明会などの日程や、各種イベントの情報を公開しています。

2003年6月16日(月)
●第7回 定例総会開催
平成15年6月6日(金)ホテルグランドパレスにて開催致しました、第7回定例総会の議事内容(前年度報告及び今年度の事業内容など)を掲載。

2003年6月12日(木)
●ナムコ、日本工学院専門学校で特別講義を実施
ナムコは日本工学院専門学校において、ネットワークゲームに関するLEDZONEに絡んだ海外ネットワーク事情を集中講義したことがプレス発浮ウれました。

2003年6月11日(水)
●第12回 全国専門学校ロボット競技会 大会テーマ決定
本年12月に開催される、第12回全国専門学校ロボット競技会の大会テーマが決定しました。昨年までの「合戦」から一転、日本の昔話をモチーフにした競技の作り込みを行っています。ご期待ください!

2003年6月5日(木)
●本会が後援する「学校でのIT人材育成を考える」セミナーのご紹介
主催:「情報教育研究大会」実行委員会、共催:全私学新聞運営委員会、米国大使館、商務部、財団法人 製品輸入促進協会、協賛:サン・マイクロシステムズ、シスコシステムズ、マクロメディア、インテル。参加費無料です。お時間がございましたら、ご参加ください。

<<戻る >>次へ


ページのトップへ戻る

 

Copyright(C)1998-2017 一般社団法人全国専門学校情報教育協会. All Rights Reserved. INVITE